美瑛神社は北海道三大パワースポットの1つ!御朱印とお守りが可愛い更新日:2020年7月15日公開日:2020年7月4日グルメ・観光・お祭 山並みと田園風景、そして「青い池」など人気の観光スポットがたくさんある美瑛。 その美瑛町にパワースポットとして人気の「美瑛神社」があるのをご存知ですか? 市街地にあり地元住民にはもちろん、神社目当てに訪れる人もたくさんい […] 続きを読む
【冬の富良野】ニングルテラスとふらの歓寒村はいつ開催?場所は?まるで妖精の国!更新日:2021年1月8日公開日:2020年3月21日グルメ・観光・お祭 冬の富良野といえば、ステキな雪景色が楽しめるところ。 富良野の雪質を求めて世界各国からスキー場にやってくる人々で市内は賑わっています。 しかし、富良野の冬はスキーだけではありませんよ! ファンタジー感あふれるニングルテラ […] 続きを読む
鶴居村は日本で最も美しい村の一つ。タンチョウや釧路湿原の見どころを徹底紹介更新日:2021年1月24日公開日:2020年3月13日グルメ・観光・お祭 北海道で生で見てみたい野鳥の一つとしてあげらえるのがタンチョウ。 観光用映像では釧路湿原の列車の車窓から飛んでる姿が見えたりしますが、実際に釧網線に乗車してもあまりタンチョウは見られません。 ではタンチョウはどこへ行った […] 続きを読む
「北海道糠平湖アイスバブル」凍結した湖で見られる神秘的な氷の芸術更新日:2020年4月9日公開日:2020年3月11日グルメ・観光・お祭 2019年十勝地方は記録的に雪が少なかったため、ある現象が注目されました。 その現象は、アイスバブル! イッテQでイモトアヤコさんが、カナダで非常に苦労して探していたのが印象に残っています。 カナダまで行くのは大変ですが […] 続きを読む
【閉館】【雪の美術館】旭川にアナ雪の世界?アクセスは?結婚式もお姫様コスプレもできる!クーポンもあるよ更新日:2021年1月11日公開日:2020年1月22日グルメ・観光・お祭 雪の美術館はコロナの影響で経営が悪化し、2020年6月20日をもって閉館しました。 北海道旭川市に「雪」をテーマにしたミュジーアム『雪の美術館』があるのをご存知ですか? 中世のヨーロッパを連想させるような建 […] 続きを読む
【氷筍】北海道で見れる3スポット!大滝・カルルス・中頓別で見れる?自力トレッキングとツアー紹介更新日:2021年1月10日公開日:2020年1月21日グルメ・観光・お祭 流氷・ダイヤモンドダスト・サンピラー・四角い太陽・ジュエリーアイス・アイスバブル… 冬の北海道では、本州ではなかなか見られない神秘的な現象が多くあります。 でもその多くが天候に左右されるため”運要素”が非常に高く、地元で […] 続きを読む
【北海道グルメカレンダー】旬とイベントの時期が一目でわかる!美味しい旅行が楽しめる!更新日:2020年6月9日公開日:2020年1月9日グルメ・観光・お祭 北海道には新鮮で絶品の海産物など、美味しい食べ物がいっぱいあります。 ウニやカニ、それにサンマはもちろん、甘エビやサケやシャコなど、旬の季節に食すると格別の美味しさ。 ブランド牛もあるし、風味豊かなそばもあります。 いず […] 続きを読む
【美瑛の丘】おすすめ5選!四季彩の丘やマイルドセブンの丘の他にも?付近の美味しいカフェ情報も!更新日:2020年4月8日公開日:2020年1月7日グルメ・観光・お祭 「美しい村」として人気の観光地美瑛。 「青い池」や「四季彩の丘」以外にもフォトジェニックな場所がたくさんあります。 その一つが美瑛町内に点在する『丘』。 そこからの景色は絶景ですよ! 今回は美瑛の丘に魅せられて通い続けて […] 続きを読む
旭山動物園!冬の見どころペンギン?!駐車場が無料?冬に強い動物はホッキョクグマやホッキョクギツネ!更新日:2020年6月12日公開日:2019年12月18日グルメ・観光・お祭 旭川といえば旭山動物園!! 大人にも子供にも、外国人にも人気です。 冬は気温が下がり降雪量も多い旭川ですが、工夫を凝らし暖かく訪れる人を迎えてくれる旭山動物園。 冬でも生き生きとした動物たちの姿が見られますよ。 そんな冬 […] 続きを読む
北海道・冬の観光イベントおすすめ13!いつ何処で開催?知らないイベントもある?更新日:2020年4月8日公開日:2019年12月8日グルメ・観光・お祭 雪がしんしん降り積もり、寒さひとしおの冬の北海道。 そんな厳寒の冬だからこそ楽しめる魅力溢れる催しが、北海道のいろんなスポットで開催されます。 ビックリするほど巨大な雪像や氷像 夜空を染める色とりどりの花火 氷のチャペル […] 続きを読む
世界三大夕日の一つ釧路!おすすめ夕日スポットとアクセス方法徹底解説更新日:2020年4月9日公開日:2019年11月29日グルメ・観光・お祭 釧路と言うとまず思いつくのが釧路湿原でしょう。 しかし、釧路で今一番注目されているのが夕日です! 釧路市では夕日をイメージしたお菓子やカクテルもありますよ。 なぜ釧路が夕日で注目されているのか? それは、釧路の夕日・イン […] 続きを読む
【休館中】三浦綾子記念文学館は氷点の舞台「見本林」がある?口述筆記が行われた三浦夫婦の書斎を再現?更新日:2021年1月10日公開日:2019年11月20日グルメ・観光・お祭 新型コロナの影響で臨時休館してます。 2021年3月2日に再開予定です。 旭川にある三浦綾子記念文学館をご存知ですか? 三浦綾子(故)さんは旭川で生まれ育ち、北海道を舞台にした小説を旭川で書き続けました。 代表作に『氷点 […] 続きを読む
旭川イルミネーション2021!5つの会場の場所とおすすめルートを紹介!更新日:2021年1月5日公開日:2019年11月16日グルメ・観光・お祭 旭川市は北海道の中央部に位置する、札幌市に次ぐ北海道を代表する都市です。 冬の旭川市というと、まさに雪景色一色というイメージがありますよね。 その旭川市の平和通買物公園をはじめとする5か所で、およそ13万球もの灯りが街並 […] 続きを読む
北海道の海鮮丼!プロ道民がおすすめするぼったくらないお店を紹介!札幌近郊と遠方から多数!更新日:2020年4月9日公開日:2019年11月11日グルメ・観光・お祭 北海道へ来たら海鮮丼は必ず食べたい! 本州の人たちはそんな野望を持って北海道へ行くと思います。 残念ながら北海道にも観光地価格というものがあり、人気観光地であり小樽や函館の海鮮丼は非常に高い! 函館に至っては海を渡った青 […] 続きを読む
北海道のワカサギ釣り解禁!おすすめの場所・プラン紹介!道具はレンタル?移動は送迎?更新日:2020年4月9日公開日:2019年11月4日アウトドア 冬だからこそ楽しめるアウトドアの遊びのひとつ、ワカサギ釣り。 凍結した湖や川に穴を掘ってワカサギ釣りを楽しむ風景を、テレビ番組でご覧になった方も多いと思います。 ワカサギ釣りは初心者でも安心して遊べて、釣ったワカサギをそ […] 続きを読む