札沼線の廃止はいつ?時刻表は?撮影地や運行状況紹介!おすすめグルメや温泉・見どころも紹介更新日:2020年6月12日公開日:2019年10月26日グルメ・観光・お祭 札幌市北区住民の足として大活躍の札沼線。 石狩当別までは本数が多く沢山のお客さんが乗っていますが、末端区間は1日1本しか列車が走っていません。 そんな”都会にありながらもローカルな顔を見せる札沼線”ですが、北海道医療大学 […] 続きを読む
小樽しゃこ祭り2019!4万尾のしゃこが浜ゆで網焼き!日程や時間をチェック!更新日:2021年1月10日公開日:2019年10月26日グルメ・観光・お祭 小樽名産のしゃこ 晩秋になるとしゃこが安く沢山食べられるお祭りが開催されます! しゃこと言えばお寿司ですよね。 となると、お寿司以外でしゃこを食べる機会って本当に無いですよね? シャコを浜ゆでしたらどんな味? シャコを網 […] 続きを読む
小樽ゆき物語・余市ゆき物語2020!青く光る運河が美しい♪更新日:2021年1月7日公開日:2019年10月19日グルメ・観光・お祭 毎年、小樽と余市では冬になると街のいたるところで色鮮やかなライトアップが輝きます 11月から2月中旬までのロングランなイベントですよ。 今年も行われることが決まったこのイベント、ライトに照らされた雪の中の運河や歴史ある建 […] 続きを読む
なつぞらロケ地巡り!天陽くんの家に行ってみた!公開期間いつまで?しばた牧場や真鍋庭園も見てきたよ更新日:2020年4月10日公開日:2019年10月19日グルメ・観光・お祭 NHK連続テレビ小説「なつぞら」は記念すべき100作目。 舞台は北海道の十勝となりましたがご覧になりましたか? 豪華俳優陣と北海道の開拓時代を背景にしたドラマで、楽しみに見ていた人も多いのではないでしょうか。 撮影が行わ […] 続きを読む
函館イルミネーション2021!3つの会場の場所とおすすめルートを紹介!更新日:2021年2月25日公開日:2019年10月19日グルメ・観光・お祭 函館の銀世界に広がる壮大なイルミネーション! 函館イルミネーションは、「はこだて冬フェスティバル」のイベントの1つ。 異国情緒あふれる函館市で開催されるとても美しくロマンチックなイベントです。 日が沈むと、函館でも人気の […] 続きを読む
【中止】白い恋人パークイルミネーション2020!昼夜比較のビフォーアフター!駐車場が奥にあった…更新日:2021年2月23日公開日:2019年10月19日グルメ・観光・お祭 2020年~2021年の白い恋人パークイルミネーションは中止となりました。 北海道のお土産で「白い恋人」を知らない人はいないのでは?!と思うほど知名度は高いはず! 上品な仕上がりのラングドシャに程よく甘いチョコがサンドさ […] 続きを読む
洞爺湖イルミネーション2021光のトンネルと輝くストリート徹底解説!更新日:2021年1月16日公開日:2019年10月19日グルメ・観光・お祭 洞爺湖の冬の名物「洞爺湖温泉イルミネーション」 実は洞爺湖温泉イルミネーションには2つあるって知ってました? 洞爺湖温泉イルミネーショントンネル と 洞爺湖温泉イルミネーションストリート この二つは場所は近いけど違う場 […] 続きを読む
札幌ホワイトイルミネーション2021!5つの会場とおすすめ服装を画像付きで徹底解説更新日:2021年2月25日公開日:2019年10月19日グルメ・観光・お祭 札幌の冬といえば、「札幌雪まつり」やふかふかとした上質の雪で滑る「スキー」などを思い浮かべますが、白い雪と色とりどりの幻想的なイルミネーションで札幌の街を飾ったイベントがあります。 それがさっぽろホワイトイルミネーション […] 続きを読む
【中止】LOVEくしろイルミネーションは恋人の聖地!未カップルも応援します!更新日:2021年2月23日公開日:2019年10月19日グルメ・観光・お祭 2020年~2021年のLOVEくしろイルミネーションは中止となりました。 今話題の道東 釧路! 美しすぎる釧路のPR動画は公開後すぐに700万再生してましたよね。 今旅行として人気の道東で話題性もある釧路は冬になると美 […] 続きを読む
小樽雪あかりの路2021!12万本のろうそくが幻想的!マップで迷わず行こう更新日:2021年3月1日公開日:2019年10月19日グルメ・観光・お祭 冬になると北海道では、至る所で鮮やかなイルミネーションが街を明るくしてくれます。 この時期は色んなイルミネーションを見て回りたくなりますよね。 同じイルミネーションでも、一風変わっているのが「小樽雪あかりの路」 普通は色 […] 続きを読む
【広尾サンタランド2021】15万個のイルミネーション!5つの見どころと危険個所更新日:2021年1月10日公開日:2019年10月18日グルメ・観光・お祭 行ってきましたサンタランド! 毎年、クリスマスが近づくと、子供たちはサンタクロースからプレゼントがもらえるとワクワクしましたよね♪ そして、クリスマスが楽しみなのは子供だけでなく、大人も同じです。 サンタさんに会ってみた […] 続きを読む
旭川イルミネーション2019!5つの会場の場所とおすすめルートを紹介!更新日:2020年4月10日公開日:2019年10月18日グルメ・観光・お祭 旭川市は北海道の中央部に位置する、札幌市に次ぐ北海道を代表する都市です。 冬の旭川市というと、まさに雪景色一色というイメージがありますよね。 その旭川市の平和通買物公園をはじめとする5か所で、およそ20万球もの灯りが街並 […] 続きを読む
函館クリスマスファンタジーは毎日が花火大会!スープバーやアップルパイの名物沢山♪更新日:2021年3月1日公開日:2019年10月17日グルメ・観光・お祭 北海道の函館は、海に面していて見どころ満載です!特に「100万ドルの夜景」と絶賛されているの夜景ですが、冬の季節には、花火とイルミネーションで輝く町を楽しむことができます。 そんな美しい街函館で外せないイベントと言えば、 […] 続きを読む
マルトマ食堂人気メニューは苫小牧特産のホッキカレー?営業時間や駐車場は?更新日:2021年3月3日公開日:2019年10月10日グルメ・観光・お祭 マー君こと田中将大投手を生み出した駒大苫小牧高校がある苫小牧市。 本州の人でも一度は名前を耳にしたことがあるかもしれません。 苫小牧市は本州からのフェリーもやってくる港湾都市で、工業の他漁業も盛んな地域でホッキ貝の水揚げ […] 続きを読む
中札内美術村の6つの美術館とレストラン!営業時間やアクセスは?更新日:2020年4月10日公開日:2019年10月7日グルメ・観光・お祭 「なつぞら」で注目を集めている北海道の十勝地方。 六花の森、十勝ヒルズ、真鍋庭園などのガーデンや温泉など観光名所はたくさんあります。 今回は中札内村にある「中札内美術村」を紹介したいと思います。 「美術館は絵画に興味のあ […] 続きを読む