【倶知安・三島さんの芝桜】芝桜の羊蹄山とアンヌプリ見事!見頃はいつ?駐車場とアクセスは?更新日:2025年3月31日公開日:2019年3月26日桜の名所 北海道には桜や芝桜の名所がたくさんあります。 例えば、芝桜の名所といえば「オホーツク三大芝桜」といわれ大空町・滝上町・遠軽町にあり、これらは市町村などの公的機関が管理してます。 しかし、芝桜の名所を個人宅の庭に造り上げた […] 続きを読む
北海道ウニ丼の旬を逃すな!旅行中に積丹でウニを食べる3つの方法!更新日:2021年2月23日公開日:2019年3月9日グルメ・観光・お祭 北海道に旅行にきたら目的は2つ、大自然!と旨い物!ですよね。 北海道旅行でまわる定番といったら 函館 富良野、美瑛、旭川 帯広、知床半島 こんなところを巡るツアーが人気ですよね。 もしも、ツアーの中で丸一日 […] 続きを読む
【滝上の芝桜4つの見所】見頃や開花は?臨時駐車場は2つある?更新日:2022年4月16日公開日:2019年3月5日桜の名所 芝ざくら滝上公園は北海道紋別に近いところにあります。 紋別というと流氷やガリンコ号など真冬を楽しむイメージがありますが、暖かくて美しい春のイベントも有名なんです。 なんと甲子園球場の約7倍もある山の斜面を綺麗な芝桜がピン […] 続きを読む
ニッカウヰスキー余市蒸留所!マッサンの舞台を見学して無料試飲を楽しんで更新日:2023年8月23日公開日:2018年12月6日グルメ・観光・お祭 日本人ならだれでも知っている「ニッカウヰスキー」。 ニッカウヰスキー余市蒸溜所は、日本のウイスキー発祥の地としてだけではなく、日本の近代産業の発展の牽引車として、今なおその伝統を引き継いでいます。 ウイスキーの製法や種類 […] 続きを読む
アイキャッチ画像集!当ブログのアイキャッチは全てExcelで作成してます。更新日:2020年4月5日公開日:2018年12月4日ブログ こんにちは、鳥兄さんです。 当ブログのアイキャッチは全てエクセルで加工しています。 全ての記事のアイキャッチを作り直すことができた記念に現時点のアイキャッチ全て公開します。 はい、完全に自己満足です。 見ていくと「初期だ […] 続きを読む
オホーツク流氷館の3つの見どころとクーポン情報!一年中巨大流氷が触れる所更新日:2024年11月26日公開日:2018年11月29日グルメ・観光・お祭 流氷を見たことありますか? 北海道の冬と言ったら出てくる人気のキーワードには必ず流氷が出てきます。 流氷を実際に目の前で見るとかなり圧倒される迫力があります。 時期と場所によっては流氷に乗って遊ぶこともできるし、観光船に […] 続きを読む
【ニセコラフティング】おすすめ10店比較!子供も乗れる?安い店は?更新日:2022年12月27日公開日:2018年7月13日アウトドア 夏と言えばラフティング! ラフティングと言えばニセコ!! 楽しいですよね~ 初めてラフティングをしたときの感動は忘れられません。 ラフティングは時期やコースによって年齢制限があるのはご存知ですか? お店によって申込最小人 […] 続きを読む
ニセコラフティングの服装や持ち物は?NACがおすすめ?楽しみ方完全ガイド!更新日:2024年5月30日公開日:2018年7月3日アウトドア 北海道でラフティングと言えばニセコです! 羊蹄山を一周する尻別川で年中ラフティングを楽しめます。 ラフティングしたことありますか? 楽しいレジャーが普及してきたのでラフティングは春夏の定番レジャーにもなってきました。 そ […] 続きを読む
洞爺湖花火大会2024徹底解説!見る場所や駐車場、遊覧船のクーポンまで情報満載!更新日:2024年8月13日公開日:2018年6月22日グルメ・観光・お祭 その名の通り超ロングランな花火大会で4月末から10月末まで、実に半年の間、毎日打ち上げているというから驚きです! 自営業やサービス業で土日の花火大会には行けないよ・・・という人でも綺麗な花火見ることができる優しい面がある […] 続きを読む
【札幌ビアガーデン2023】おすすめ15選!お得なクーポンや予約情報をチェック!更新日:2023年6月6日公開日:2018年6月19日グルメ・観光・お祭 北の都、札幌でもついにビールの美味しい季節がやってきました。 足早に過ぎる札幌の夏を謳歌するため、札幌市内各地で毎年ビアガーデンが開催されています。屋上や中庭での開放的な場所で飲むビールは格別ですよね。 数多あるビアガー […] 続きを読む
大通ビアガーデン2018!各会場の詳細情報とマップ、予約情報をチェック!更新日:2022年12月27日公開日:2018年6月18日グルメ・観光・お祭 札幌の夏の一大イベント、「さっぽろ大通ビアガーデン」が今年も開催されます! さっぽろ大通ビアガーデンは国内最大級のビアガーデン!札幌市民はもちろん、観光客にも大人気で来場者は100万人を軽く越えます! いつもは、札幌市民 […] 続きを読む
札幌ビアガーデン2023!6月から飲めるおすすめビアガ8選!!更新日:2023年6月6日公開日:2018年6月13日グルメ・観光・お祭 北海道の最大都市、札幌で短い夏の涼を楽しむビアガーデンの季節がやってきました。 メインになる時期は、札幌大通りビアガーデンが始まる7月中旬くらいからですが、待ってはいられません! 初夏だってビール美味しいので6月から開催 […] 続きを読む
函館ウニの旬は?一番旨い時期におすすめの名店うにむらかみで食べる更新日:2020年7月19日公開日:2018年6月10日グルメ・観光・お祭 北海道は、全国的にも有数の海鮮大国です。毛ガニにタラバ、エゾアワビに北海シマエビなど数え上げると切りがありません。 その中でも、とりわけ人気が高いのは北海道産の「うに」です。 エゾバフンウニに代表されるように、北海道のう […] 続きを読む
現調済み-女満別の花火大会2018!めまんべつ観光夏まつりの見所と駐車場情報!更新日:2021年2月25日公開日:2018年6月6日グルメ・観光・お祭 オホーツク空の玄関口、女満別空港がある大空町女満別で今年も開催される「めまんべつ観光夏まつり」 そのフィナーレを飾るのが、女満別湖畔(網走湖)から打上げられる水上花火大会です。 日中のお祭りも河畔ならではのボートレースな […] 続きを読む
恵庭の花火大会2019!恵庭三四会納涼花火大会の見所と穴場情報!更新日:2021年3月10日公開日:2018年6月5日グルメ・観光・お祭 札幌市と千歳市の中間に位置する恵庭市で夏の恒例行事である、「恵庭三四会 納涼花火大会」が今年も盛大に開催されます。 日中のお祭りと花火大会を合わせると来場者数は3万人を超える人出で、いつもは穏やかな恵庭の街もこの日だけは […] 続きを読む
【2023年中止】羽幌甘エビ祭り2023はエビが浜値で買える!日程と会場は?駐車場は混む?更新日:2023年6月4日公開日:2018年5月25日グルメ・観光・お祭 6月の後半は羽幌町の甘エビが旬を迎えます! 羽幌と言えば甘エビ漁獲量日本一!! 今年で第8回目となる「はぼろ甘エビまつり」は年々知名度もあがり人が増えている注目のお祭りです!皆さんエビが大好きですね! 思考を凝ら […] 続きを読む
鹿追町民花火大会2019!日程や打上時間は?アクセスと穴場情報に観光情報まで網羅!更新日:2021年3月10日公開日:2018年5月25日グルメ・観光・お祭 北海道の十勝にある鹿追町で毎年行われる夏の風物詩、「鹿追町民花火大会」が今年も開催されます。 町民花火大会との名前通り、どこかアットホームな雰囲気のある花火大会ですが、いつもは静かで澄んだ鹿追町の夜空を4,000発以上の […] 続きを読む
函館港花火大会!2019年の日程と穴場スポットは?指定観覧場所からアクセス情報まで網羅!更新日:2021年3月1日公開日:2018年5月22日グルメ・観光・お祭 日本3大夜景の一つに選ばれている一大観光都市函館で開催される大きな祭りがあります。 「函館新聞社 函館港花火大会 ~北海道新幹線改行記念~ 」 毎年、函館の地形を活かしたダイナミックな花火の数々が日本三大夜景の夜空を彩り […] 続きを読む
北見ぼんちまつり納涼花火大会!2019年の日程と見どころは?穴場とアクセス情報も掲載更新日:2021年3月10日公開日:2018年5月19日グルメ・観光・お祭 北海道でも有数の盆地が広がる北見市で夏の始まりを飾る花火大会が「北見ぼんちまつり納涼花火大会」です。 北海道内の花火大会人気ランキングで11位に入る人気の花火大会で来場者数は3万人にも登ります! 3日間に及ぶ北見ぼんちま […] 続きを読む
2018年いわない怒涛まつり!5000発の花火情報とお勧め周辺情報更新日:2022年12月27日公開日:2018年5月14日グルメ・観光・お祭 毎年、岩内の夜を暑く盛り上げる祭りがあります。 「第46回いわない怒涛まつり」名前の通り怒涛の花火が打ちあがります! 5.000発の花火はとても見物で多彩なプログラムで楽しませてくれます。 屋台村などもありますので、グル […] 続きを読む
2018年キラキラ☆フェスタあしべつ!レーザー光線と花火の共演!更新日:2020年7月21日公開日:2018年5月13日グルメ・観光・お祭 「北の都 芦別」で知名度急上昇の花火大会「キラキラ☆フェストあしべつ」が今年も開催されます! 世界でも類を見ないレーザー光線と花火の融合です! その幻想的な後継は瞬く間に口コミが広がり、年々来場者急増し続けている状態で […] 続きを読む
2019年かなやま湖湖水祭り花火大会!超ロングナイアガラの滝が凄い!更新日:2021年3月1日公開日:2018年5月12日グルメ・観光・お祭 観光地として全国的に有名な北海道の真ん中に位置する「へその街」富良野。 富良野の大きな湖を舞台に特大のナイヤガラの花火が盛大に上がります。 太陽と森と湖の祭典「第47回かなやま湖湖水まつり」が今年も開催されます! 道内で […] 続きを読む
おたる潮まつり2019!花火大会の穴場に祭り日程等満載!役立つ駐車場情報もあり更新日:2022年9月24日公開日:2018年5月8日グルメ・観光・お祭 北海道でも指折りの大花火大会が今年もやってきます! 第52回おたる潮まつり 道新納涼花火大会!! 楽しみにしている道内・道外の方も多いのではないでしょうか。 毎年100万人以上も訪れるこのお祭りは、5.000発の花火大会 […] 続きを読む
あかびら火まつり花火大会!2019の日程や時間は?穴場やアクセス情報とお勧め周辺情報!赤平市だから赤い花火が打ちあがる更新日:2022年7月6日公開日:2018年5月7日グルメ・観光・お祭 2018年に現地調査してきました! 北海道では、珍しい山に火で書く火文字があるお祭り、「第47回あかびら火まつり 市民花火大会」が今年も開催されます。 京都の大文字焼きのよう山に書かれた巨大な火文字をバックに5.000発 […] 続きを読む
【ノースサファリ】沢山の動物に触れる札幌の動物園!無料シャトルバス有り更新日:2024年10月13日公開日:2018年5月5日アウトドア 初めてノースサファリ行ってきました! いつもはテレビや動物園で眺めるだけの動物たちが 間近で! 沢山! 触ることができました! 今回はノースサファリの情報と体験レポをお伝えします。 良いところも悪 […] 続きを読む
【最高級北海シマエビ】2023年の旬の時期は?尾岱沼の祭りはいつ?アクセス情報とおすすめ通販ショップも紹介(尾岱沼:おだいとう)更新日:2023年6月4日公開日:2018年4月30日グルメ・観光・お祭 北の海に生息する、茹でると鮮やかな縞々模様に変化する海老だから北海シマエビ 北海シマエビというだけで高級品ですが では、何処の北海シマエビが一番美味しいかはご存知ですか? それは別海町尾岱沼(おだいとう)の北海シマエビで […] 続きを読む
【円山動物園】国内最大規模のホッキョクグマ館が凄かった♪更新日:2024年9月28日公開日:2018年4月23日アウトドア 全国的にも知名度の高い円山動物園 ●円山動物園HP ・入園料金:大人800円、高校生400円、中学生以下は無料 ・開園・時間:3月1日~10月31日 9:30~16:30(最終入園16:00) 11月1日~ […] 続きを読む