【美瑛の青い池】アクセス・駐車場情報は?現在は雨の被害から回復?更新日:2021年3月22日公開日:2019年6月23日グルメ・観光・お祭 美瑛・富良野観光で人気のスポット「青い池」。 コバルトブルーの池が訪れた人を魅了します。 立ち枯れたカラマツが池の中にあり、青い水面に映る景色が神秘的なのです。 美瑛町の中心から離れたところにあり、観光シーズンには渋滞 […] 続きを読む
【美瑛町四季彩の丘】見頃の5月と9月は何がある?アクセスと駐車場は?更新日:2021年3月22日公開日:2019年6月17日グルメ・観光・お祭 丘の町「美瑛」にある『四季彩の丘』をご存知ですか? 広大で起伏のある丘に色とりどりの花畑が広がる素敵空間。 そこは美しい花畑だけでなく、美瑛の丘に実る農作物、アクティビティ、動物とのふれあいなどが楽しめる、スポットや見ど […] 続きを読む
北海道ウニ丼ランキング!旬の時期はいつ?産地や種類のおすすめは?更新日:2025年2月18日公開日:2019年5月17日グルメ・観光・お祭 ウニが好きでウニ丼を食べ歩く私が最高のウニ丼を紹介します! ウニは美味しいですよね~ 濃厚な味がドロっと舌にからみついて溶けて無くなっていく とてもウニ丼一杯だけでは満足できません! だから2件ハシゴすることもありました […] 続きを読む
2019年たきかわ納涼花火大会!祭りの見所やお勧めの遊び情報更新日:2024年7月23日公開日:2019年5月15日グルメ・観光・お祭 味付けジンギスカン発祥の地で毎年開催される「たきかわ納涼盆踊り花火大会」。 各種盆踊りやイベント等で毎回大賑わいですが、やはり5.000発の花火が滝川の夜空を照らすのがこの花火大会一番の人気です! 滝川は、アクセスしやす […] 続きを読む
増毛えびまつり2023!無料で試飲できる酒蔵まつりも同時開催!旬の甘エビが浜値で食べられる幸せ♪更新日:2023年5月25日公開日:2019年4月28日グルメ・観光・お祭 道北・増毛町の春の一大イベント増毛春の味まつり2023~地酒に甘エビ、タコ、ホタテ!~が今年も開催決定! 通販で増毛町を応援しよう! お祭りが出来ない事は増毛町にとっても大打撃です。 来年以降のお祭りが安全に開催されるこ […] 続きを読む
利尻島のウニ解禁!おすすめは雲丹御殿?さとう食堂の生ウニ丼も凄い?更新日:2021年3月21日公開日:2019年4月24日グルメ・観光・お祭 美味しいウニを本場の利尻島で! しかし、いつでもウニを食べられると思ったら大間違い! 利尻島でのウニの漁期は、ムラサキウニが6月上旬か中旬~9月中旬頃、バフンウニは6月上旬か中旬~8月下旬頃です。 漁期でも荒天などで漁師 […] 続きを読む
礼文島ウニ丼の名店!武ちゃん寿司と海鮮処かふかが旨い?旬の時期は?更新日:2025年2月26日公開日:2019年4月22日グルメ・観光・お祭 ウニと言えば、北海道! ウニ丼の発祥地が礼文島ということを知っていますか? 単なる発祥地ということだけでなく、ウニの旨さが他とは違います。 礼文島は日本最北の島、澄んだ海には利尻昆布が豊かに育っています。 (利尻昆布:礼 […] 続きを読む
【富良野・美瑛近郊】桜の名所8選!開花予想はいつ?東大演習林の桜はどこ?更新日:2024年3月29日公開日:2019年3月29日桜の名所 富良野市や美瑛町にも春を告げる桜の名所があります。 その中には「日本百景」に選ばれている公園や、「ダム湖百選」に選ばれている公園もあります。 また桜の木も3,000本もあるところや、たった1本しかないところで人を引き付け […] 続きを読む
【上川地方・桜十景色】名寄・士別に穴場あり!塩狩峠の一目千本桜や九十九山の2000本桜!更新日:2024年4月28日公開日:2019年3月29日桜の名所 道北にも春を告げる桜前線情報が近づいてきます。 桜の名所によっては開花を待ちわび、お祭りしたくてウズウズしている人たちがいます。 開花すると大勢の人が訪れ賑やかに盛り上がります! 道北は旭川から稚内までかなり広いので、「 […] 続きを読む
【旭川桜の名所10選】旭川近郊から厳選の花見スポット!旭山公園の開花予想はいつ?更新日:2025年3月31日公開日:2019年3月16日桜の名所 旭川地方での桜の名所といえば旭山公園ですよね。 広い公園の中に、なんと3500本もの桜が植えられています。! しかし、旭山公園だけではありません。 意外と街の中心部にあったり、車で素通りしてしまいそうなところにもあります […] 続きを読む
【旭山公園】旭川桜の名所!夜桜まつりの日程や売店は?バーベキュー出来る?更新日:2024年3月23日公開日:2019年3月10日桜の名所 北海道内でも桜の季節がどんどん北の方にも広がっていきます。 北で賑わっているところといえば旭山動物園ですね! 旭山動物園に隣接する旭山公園は旭川の中心からも約10㎞と比較的近いところにあり、庭園や売店もあり市民に親しまれ […] 続きを読む
北海道ウニ丼の旬を逃すな!旅行中に積丹でウニを食べる3つの方法!更新日:2021年2月23日公開日:2019年3月9日グルメ・観光・お祭 北海道に旅行にきたら目的は2つ、大自然!と旨い物!ですよね。 北海道旅行でまわる定番といったら 函館 富良野、美瑛、旭川 帯広、知床半島 こんなところを巡るツアーが人気ですよね。 もしも、ツアーの中で丸一日 […] 続きを読む
氷瀑まつり2025!層雲峡を彩る7つの煌めき?花火は何時から?(読み方:ひょうばくまつり)更新日:2024年11月26日公開日:2019年1月20日グルメ・観光・お祭 写真出典: たびのたね 氷瀑まつり(ひょうばくまつり) そもそも氷瀑って何?氷瀑の意味と読み方 「氷瀑」は「ひょうばく」と読みます。 「瀑」とは「水しぶきをあげるたき」という意味なので 氷瀑は凍った滝を意味します。 層雲 […] 続きを読む
【旭川冬まつり2024】7つの見どころを紹介!夜には花火が打ちあがる(2024年開催期間決定・紹介は2019年のものです)更新日:2024年12月6日公開日:2019年1月16日グルメ・観光・お祭 ●旭川冬まつり・2025年開催期間決定。 第66回旭川冬まつり 2025年2月6日(木)~11日(火・祝) 旭川冬まつりは、あの有名な「さっぽろ雪まつり」と並ぶ北海道の冬のイベントとして知られています。 最大の見 […] 続きを読む
美瑛町 冬のおすすめ観光スポット6選!冬こそ絶景に変わる風景更新日:2025年1月27日公開日:2018年12月5日グルメ・観光・お祭 冬の北海道は寒くて寒くて出不精になりがちですよね。 ですが、冬でしか体験できない絶景!遊び!観光地!があるのも事実です。 事実、美瑛町は冬でも見所は多いです。 代表的な青い池は冬になると白と青で埋め尽くされて凄く美しいん […] 続きを読む
アイキャッチ画像集!当ブログのアイキャッチは全てExcelで作成してます。更新日:2020年4月5日公開日:2018年12月4日ブログ こんにちは、鳥兄さんです。 当ブログのアイキャッチは全てエクセルで加工しています。 全ての記事のアイキャッチを作り直すことができた記念に現時点のアイキャッチ全て公開します。 はい、完全に自己満足です。 見ていくと「初期だ […] 続きを読む
【2023年中止】羽幌甘エビ祭り2023はエビが浜値で買える!日程と会場は?駐車場は混む?更新日:2023年6月4日公開日:2018年5月25日グルメ・観光・お祭 6月の後半は羽幌町の甘エビが旬を迎えます! 羽幌と言えば甘エビ漁獲量日本一!! 今年で第8回目となる「はぼろ甘エビまつり」は年々知名度もあがり人が増えている注目のお祭りです!皆さんエビが大好きですね! 思考を凝ら […] 続きを読む
2019年かなやま湖湖水祭り花火大会!超ロングナイアガラの滝が凄い!更新日:2021年3月1日公開日:2018年5月12日グルメ・観光・お祭 観光地として全国的に有名な北海道の真ん中に位置する「へその街」富良野。 富良野の大きな湖を舞台に特大のナイヤガラの花火が盛大に上がります。 太陽と森と湖の祭典「第47回かなやま湖湖水まつり」が今年も開催されます! 道内で […] 続きを読む