<北の道草は広告が含まれていますが、「読んでくれる皆さん」のために記事を作っています>
スポンサードリンク北海道で最大級の花火大会!第70回勝毎花火大会!
今年も十勝の夜空に咲き誇ります!
2万発の花火と来場者数20万人を動員する花火大会はそうはありません!初めて見られる方は、規模の大きさと花火の爆音と迫力で度肝を抜かれるはずです!
当然ですが毎年物凄い混雑します!20万人ですからね。
一歩間違うとろくに花火も見れずに混雑で疲弊して帰るということも有り得ます。
そうならない為に有料チケットの買い方からお勧めの穴場情報を徹底解説致します!!
情報を駆使して夏の十勝の壮大なスケールの花火大会を見に行きましょう!
必見!4つの穴場スポット!
一番注意しなければならないのが「場所取り」です。
勝毎花火大会は、当たり前ですがメチャメチャ混みます!一つ間違えると人ごみにもまれて花火どころではなくなってしまいます!
そうならない為にも私なりに調べた、取って置きの花火観覧穴場スポットをご紹介しますが個人的に渋滞や人が混雑しているところが嫌いなため、この穴場スポットになります。
穴場① 札内ガーデン温泉の展望台
札内ガーデン温泉の展望台は十勝の自然が一望できるので花火も良く見られる場所です。
毎年開放してくれるのですが入館料670円は必要です。花火を見た後に温泉にのんびり漬かるのも良いかと思います。
会場付近や市街中心部、高速ICから真っすぐ温泉に進もうとすると渋滞しそうなので迂回することがお勧めです。
- 住所:北海道中川郡幕別町札内北町55 GoogleMAP
- 電話:0155-55-4000
- 駐車場:350台
- HP:http://satsunai-g-onsen.sakura.ne.jp/index.html
穴場② 鈴蘭公園
鈴蘭公園の高台には展望スペースがあります。ここから日高山脈眼下の帯広の町並みや十勝川も一望できるので花火もバッチリ見られます!
場所取りが必要なほどの人気スポットです。早めに行きましょう。
公園なので蚊が多いです。虫よけスプレー忘れずに!
- 住所:北海道河東郡音更町鈴蘭公園 GoogleMAP
- HP:http://www.tokachigawa.net/sightseeing/suzuran.html
穴場③ 帯広競馬場
花火会場からは離れていますが、人も少なくゆったりと観覧できます。ビール片手に花火を見ることができます。
競馬場なので馬さんと触れ合うこともできますので、お子様も大満足ですね。
- 住所:帯広市西13条南9丁目 GoogleMAP
- 駐車場:750台
- HP:http://banei-keiba.or.jp/
穴場④ 音更町側の河川敷
花火大会会場の対岸にあたる音更町側の河川敷です。
迂回するのにかなり歩きますが、最高の絶景ポイントになります。 意外に知られていなので人も多くなくお勧めですよ。
GoogleMAPGoogleMapで大体の場所にはたどり着けます、その先は自力で絶景ポイントへたどり着いて下さい!!
臨時駐車場とシャトルバス情報
2022年の臨時駐車場とシャトルバスについて未だ発表はありませんが、例年では2つの特設駐車場とシャトルバスが設けられます。
勝毎花火大会では、会場周辺に駐車場はありません。
2箇所の特設駐車場が設けてあり、そこからは有料シャトルバスを利用して会場に行けます。
交通規制が引かれ、年々違法駐車が多発しているため駐車違反の取締りが厳しくなっていますので、必ず特設駐車場に駐車するか公共交通機関を利用して徒歩で会場に向かうようにして下さい。
クリックで拡大
①北愛国交流広場 特設駐車場 GoogleMAP
帯広市愛国町10-1 500台ほど シャトルバス大人(中学生以上)500円子供250円 ※2019年の価格です
②芽室帯広IC南特設駐車場 GoogleMAP
芽室市東芽室基線2 台数未定 シャトルバス大人(中学生以上)400円子供200円 ※2019年の価格です
帯広までのアクセス
花火大会当日は広域で交通規制がされます。駐車違反も年々厳しくなってきているので注意が必要です。
アクセス情報
お盆は何処も渋滞するので時間には余裕を持って行動してください。
クリックで拡大
【自動車で行く】
- 高速道利用(約2時間40分)
道央道、道東道を通り、帯広JCTで帯広・広尾自動車道に入ります。(帯広空港方面)
芽室帯広ICを降りるとすぐに臨時駐車場があります。
臨時駐車場②までのGoogleMapを使うと便利 GoogleMAP
- 一般道利用(約3時間50分)
国道274、38号線で帯広に入れます。
下道だけで行くと4時間近くかかるので運転には注意していってください。
臨時駐車場②までのGoogleMapを使うと便利 GoogleMAP
【JRで行く】(約3時間10分)
札幌駅からJRスーパーあおぞらで帯広駅まで一本で行けます。
帯広駅北側から大通南4丁目までシャトルバスが運行しています。(往路のみ)
【高速バスで行く】(直行便約3時間40分)
札幌バスターミナルから北海道中央バス、ポテトライナーの帯広直行便に乗れます。
帯広駅北側から大通南4丁目までシャトルバスが運行しています。(往路のみ)
周辺の観光・穴場情報
帯広や周辺地域は、観光スポットが目白押しですが帯広に来てまず欠かせないのはやっぱり「豚丼」でしょう!私が帯広に行ったら必ず食べる美味しいお店を紹介します。
元祖 豚丼のぱんちょう
創業は昭和8年と歴史も古く、豚丼発祥のお店とも呼ばれています。大変混むお店なのでお昼時をずらすと良いと思います。多分当日は、行列ができるかも知れません。
極上のロースを炭火でじっくり焼き上げて、永い歴史がある秘伝のタレをかけて頂くここの豚丼は、感動すら覚えるほどの旨さですよ。メニューはいたってシンプルで量で分けられて、「松」850/「竹」950/「梅」1050/「華」1250となっています。
元祖 豚丼のぱんちょう
住所:帯広市西1条南11-19 GoogleMAP(帯広駅から徒歩2分)
- 電話:0155-22-1974
- 営業時間: 11:00~19:00(日曜営業)
- 定休日:月曜と第1、第3火曜(祝日の場合営業、翌日休、連休)
ムーミン牧場
家族やカップルでゆったりのんびり動物と触れ合えたり、運が良ければエゾリスも顔を出してくれる、「ムーミン牧場」は、どうでしょうか。
なんとここにいる馬は、世界最小の馬なんです!体高が50センチしかなくとても愛くるしい馬で「抱っこできる小さな馬」として約40年かけて生まれたスギタスーパーミニホースと呼ばれる、ムーミン牧場のオリジナルのミニチュアホースです。
牧場内には沢山のミニホースが居て、放し飼いされている馬もいるので触ることも可能です。他にも羊やヤギもいたり、馬と散歩ができるコースもあります。
家族連れはもちろんカップルでもたっぷり癒される事、間違いなしです。
ムーミン牧場
- 住所:上川郡清水町旭山南8線54番地 GoogleMAP(十勝清水ICから車で約20分)
- 電話:0156-63-2572
- 営業時間:9:00~日没
- 定休日:不定休
7月の花火大会を紹介
7月14日(日) 赤平火まつり 5000発!
赤平市の火まつりで打ちあがる5000発もの花火大会!
音楽と連携した花火大会が特徴ですが、もう一つ特徴が!
赤平の名前にちなんで花火が赤い! 赤い花火綺麗ですよ!
>>あかびら火まつり市民花火大会!アクセス情報とお勧め周辺情報
7月14日(日) 函館港花火大会 3,000発!
函館港を広くひろ~~く使った花火大会!
7カ所で広がるスターマインや3台の舟を使った花火など盛りだくさん!
>>【函館港花火大会】日程と穴場情報にアクセス情報まで網羅!
7月20日(土) 鹿追町花火大会 4000発
広い公園で打ち上げられるのでレジャーシートを持っていって寝っ転がりながら見れる花火大会。
交通の便が悪いので車での移動がおすすめ!
>>【鹿追町民花火大会】アクセスと穴場情報、観光情報まで網羅!
7月21日(日) 北見ぼんちまつり納涼花火大会 4000発
北見に広がる広大な盆地、そこで打ち上げられる花火は遠くにいても見ることができます。
つまり穴場だらけ!
道内5位(ジョルダン調べ)だけあって人気なのに沢山の人が気分よく見れる花火大会。
>>北見の花火大会!ぼんちまつり納涼花火大会の穴場とアクセス情報
7月26日・28日 おたる潮まつり 道新納涼花火大会 2日間合計3000発
あの小樽最大のお祭り「おたる潮まつり」で打ち上げられる花火大会。
坂の街、小樽だから隠れた穴場が多数あります!
帰りは渋滞がヤバイので高速のって帰りましょう。
>>おたる潮まつりの花火大会!混雑回避と穴場情報満載!お勧め周辺情報もあるよ
おわりに
これぞ北海道と言える広大な土地や山々を見られる十勝地方を代表する帯広市。観光地としても有名で観光スポットやグルメも潤沢にあります。
特に自然豊かな土地がら牧場や農場などカップルやご家族連れで楽しめるスポットも沢山あります。鹿追方面に行けば然別湖や幻の橋が架かる糠平湖もあり一日中楽しめるのが帯広市です。
十勝温泉もありますで、この花火大会を機にゆったりのんびりと十勝を満喫して下さい。