<北の道草は広告が含まれていますが、「読んでくれる皆さん」のために記事を作っています>

スポンサードリンク
銭函天狗山は日本に73個存在する、天狗と名のつく山の一つです。
 
その山の険しさから昔天狗が修行した山とされています。
 
銭函天狗山もその名にふさわしく、急な斜面で出来上がった切り立った山です。
 
急な斜面はきついですがぐんぐん高度が上がってきて視界が開けたところまでたどり着くと凄く気持ちがいいです!
 
あんまり時間が無いとき、ちょっと行ってしっかり登りたいときに最適の山です。
 
今回は体験談を交えた銭函天狗山の登山情報を紹介します。
[toc]
 

銭函天狗山の歴史

スポンサードリンク
まず銭函の由来はアイヌ語ではなく和名で、「ニシンが大量にとれたので昔はどこの漁師の家にも銭の箱が積まれていた」という説があります。羨ましいです。
 
この銭函の横にそびえたつ険しい山だから銭函天狗山と名付けられたようです。
登山者からは銭天の愛称で親しまれています。
 
しかし銭函という言葉は明治14年に駅名として使われましたとされています。それ以前に使われていた記録が見当たらないことから、銭函天狗山以前の名前が見つからない謎を残している山となっています。
 
海沿いにあって目立つ山なのに、昔からアイヌ民族が住んでいたのに、手稲山など他の目立つ山にはアイヌ語の呼び名があるのに、銭天には明治14年以降の名前しか見つかっていません。
 

ロッククライミングとしての銭函天狗山

銭天といえば巨大な岸壁です。下からも目立つし登山中に見れる絶壁は圧倒されます。
 
その絶壁に魅了されて登るクライマーは多いらしいです。私は怖くてできません。
 
登山をしていると運が良ければロッククライミングを間近で見ることができるかもしれません。
 
 

山の基本情報

登山情報

標高:536.7m
 
銭函コース
 難易度:初級
 標高差:417m
 参考タイム:登り1時間30分、下り1時間10分
 
手稲金山コース
 難易度:初級
 標高差:450m
 参考タイム:登り2時間30分、下り1時間40分
 

登山時期

夏装備で登れる期間について。
 
銭函コース:5月上旬
手稲金山コース:5月中旬~下旬
 
銭函コースは急な斜面が多く、雪が危険なイメージがありますが急な斜面にはあまり雪が積もらないので雪解けは早いようです。
雪解けによる泥濘と平地の雪さえ我慢できれば4月下旬くらいから登れそうです。(私はその時期未経験です)
 
手稲金山コースは平たん、日陰が沢山あるので雪解けが少し遅いです。
埋まることと、滑ることを覚悟したら登れないことは無いと思いますが焦らず5月下旬くらいからがよいでしょう。
 
スポンサードリンク

山小屋 銭天山荘

札幌山岳会所有の山荘。
 
管理ではなく所有、一般の利用はできないようです。
 
避難小屋でも山小屋でもなくただの別荘ですね。邪魔ですね。
 

銭函天狗山の天気

高山のような気まぐれな天気の変動は少なく、地元小樽か手稲区の天気を見ても大丈夫なくらいです。
 
標高も低いので突然霧がかることも少ないでしょう。
 
銭函天狗山の天気はコチラでチェックしましょう。
 
 

>>gooてんき「銭函天狗山」

 
「天気とくらす」は沢山の山をカバーしているので馴れるておくことお勧めです。
 

推奨装備レベル

人気の銭函コースのお話しになります。
 
90分で登れるとあって、初心者、未経験者が連れていかれることが多い山です。急な斜面が多いので足を上げやすい服装がいいでしょう。
 
スニーカーでも登れはしますが、靴の性能で少しきつくなる所があるので注意しましょう。紐でしっかり結べるタイプのスニーカーが最低条件です。
 
水分は1リットルで足りますが急な斜面にバテる人もいるので余分で500mlもって1.5リットルあるといいかもしれません。山頂は長居したくなる場所でもありますので。
  

登山口情報と無料登山地図

コチラに銭函天狗山の登山口情報が纏まったページがあるので参照してください。
GoogleMapで行けるのでとても便利です。
 
>>登山口情報休止中
無料地図についてはスマートフォンで使えるYAMAPというアプリが非常に便利です。
 YAMAPは地図上で自分の位置がで記されるので自分がどこに居るかわかり易くてお勧めです。
 
因みに銭函天狗山は以下のような画面になります。(地図の拡大縮小も思いのまま)
 
 
 
銭函天狗山はYAMAPで銭函コースしか入っていませんでした。
この地図があればJR銭函駅からスタートしても迷わず山頂まで行けますね。
 
詳しい使い方はコチラ
 
スポンサードリンク

銭函天狗山の登山コース

銭函コース

難易度:初級
標高差:417m
参考タイム:登り1時間30分、下り1時間10分
 
土日の午前中とか人気のコースですが駐車場には5台ほどしか停められず競争率が高いです。満車のときは近隣の道路に停めることになるのでくれぐれも住民の迷惑にならないように注意して下さい。
※塩谷円山では路駐のせいで住民が外出できなくなることが多々あるようです
 
ロープを使うところがいくつかあって、険しさが楽しいです。
 
崖沿いを歩くときが眺望良すぎて一番のハイライトとなるでしょう。
 
 

手稲金山コース

難易度:初級
標高差:450m
参考タイム:登り2時間30分、下り1時間40分
 
車の通れるような砂利道が長い登山になります。
 
登山口は採石場の中なので、採石場が休みの日曜しか出入りできません。
 
採石場の中に入るとゲートがあり、渓流の右側のゲートが銭函天狗山と奥手稲山の登山口、左側のゲートは手稲山登山口です。です。
 
駐車スペースは採石場に入る手前がY字になっていて、採石場が右下の路、駐車スペースが左上の路の広い所となります。
 
 

ポイント・注意点

マムシが多い山

銭函天狗山の山頂に行くとマムシが沢山います
 
基本的に岩陰に隠れているので実害は少ないです、ちょっかいかけずにそっとしておきましょう。
 
マムシの毒は出血毒と少量の神経毒が含まれます。
 
人間が噛まれても毒は全身に回らないので死亡率は高くはないですが、年間3000人が噛まれて5~10人ほどの死者が出ています。400人に1人くらいの割合ですね。
 
症状は噛まれてから20~30分で激しい痛み、出血、患部の腫れ、内出血で紫に変色があります。
 
噛まれたら即病院に行ってください、6時間以内に血清を投与することが望ましいです。
 
ニホントカゲが多い山
銭函天狗山の山頂に行くとニホントカゲが沢山います。
 
時期によりますが登ると必ず2,3匹は見ることができます。
 
色からして二種類いるように見えますが大体ニホントカゲで、しっぽが青や紫で凄く綺麗なのがニホントカゲのメスです。
幼体の方が色が綺麗ですが、成体になっても色彩を残していることが多いようです。
 

 
可愛いですね~~♪
 

おわりに

いかがですか?銭天は遊びに行くのに丁度いい山だと思うんです。
 
がしがし登れる
 
山も海も街も崖も見れる
 
動物とも触れ合える(見るだけにしてね)
 
休日の朝を銭天で過ごしてからだと楽しい一日をおくることができますよ
 
 

【八剣山登山レポ】未経験者にお勧めの札幌近郊の山!アクセスと山の情報

 八剣山も初心者、未経験者が楽しく登れる山です。

是非行ってみて下さい。

 
スポンサードリンク