<北の道草は広告が含まれていますが、「読んでくれる皆さん」のために記事を作っています>

スポンサードリンク
夏山シーズンが始まる!
 
長い冬が終わって暖かくなって、また山に登れる季節がやってきましたね!
 
さて登る準備しようかな。。。。
 
登山て何を持っていったっけ???
 
 
長い間山に登っていないと何をもって登っていったか忘れませんか?(笑)
 
私はシーズンインは忘れ物がしょっちゅうあるんですよね。
最初は軽い山からスタートするんで大事には至らないですが、、、
 
今回は登山のシーズン始めも快適に登れるようにするためのチェックリストで紹介!
[toc]
 

登山アイテムが壊れてないかをチェック!

スポンサードリンク
山に登った!
道具が壊れてた!
やべーー!
 
という流れは危険です。
特に重要アイテムが破損していると大変な目に合います。
 
簡単でもいいので次のアイテムをチェックして下さい。
 
お店に相談しましょう。という言葉が沢山でてきます。
登山道具のお店は実はとっても相談にのってくれるんです。
困ったことがあったら行ってみて下さい。
 
北海道には秀岳荘という老舗の登山道具屋さんがあります。
ここは何か相談したら神対応の連発です!
こんなにしてくれてもいいの!?という対応がちょくちょくあります。
 
 

ザック(バックパック)

・ジッパーがストレス無く動くか確認
 スムースライダーなどの潤滑剤を使いましょう
 
・穴が空いてないか、生地がすり減ってないか確認
 買換え時期です、使い続けるならビニールテープを持ちましょう。ガムテープは剥がれます。
 
・紐、バックルに異常がないか確認
 ビニール紐、長めのベルトを持ちましょう
 
・生地の内側のコーティングが剥がれたりベトベトしてないか確認
 買換え時期です。あきらめましょう。
 
・パッドから異臭がしないか確認
 洗濯しましょう。洗濯しても匂うなら買換え時期です。
 
ザックのお手入れ方法はコチラにまとまっています。

登山用ザック 日常のお手入れでザック寿命を延ばす【日常メンテナンス編】

【簡単】登山用ザックの洗い方と保管方法!怠けたらザックの寿命が縮む・・・

 

登山靴(トレッキングブーツ)

山の中で靴が壊れると大変です。泣きたくなります。
2年目、3年目の登山靴は要注意です。
 
・アッパー部分(足の甲あたり)に破れがないかチェック
 お店に相談です。
 
・靴紐が千切れそうでないかチェック
 お店で靴紐を買ってザックに入れておきましょう。
 
・靴底が剥がれてきてないか確認
 お店に相談です。張替できる靴もあります。
 
・異臭がしないか確認
 重曹で洗って陰干しがお勧めです。
 

トレッキングポール(ストック)

・折れ、曲がり、傷が無いか確認
 お店に相談しましょう。部品交換できる場合もあります。
 
・長さ調節が正常に動くか確認
 お店に相談しましょう。
 ポールを捩じって長さを固定するタイプはよく乾かしてください。
 締めても動いてしまう場合は一度外してギミックを拭き掃除しましょう。
 
・石突(先端のゴム)の摩耗確認
 お店に売ってます。
 

ヘッドライト

・点灯するか確認
 お店に相談しましょう。
 

レインウェア

・破れてないか確認
・内側の生地がボロボロ崩れてないか確認
お店に相談しましょう。
 
・異臭がしないか確認。
専用洗剤で洗って見ましょう。
 
 

登山で大事な物チェックリスト

◎ヘッドライトセット
 ヘッドライトは電池を外して一緒に入れます。
 予備のアルカリ電池もあるといいでしょう。
 
◎生理用品セット
 ポーチなどに纏めると便利。
 ティッシュ、ウェットティッシュ、トイレットペーパー、包帯、湿布、カイロ、ポリ袋など。
 
◎救急用品、常備薬
 頭痛薬とか大事です。
 
◎携帯トイレ
 ザックに1個入れておきましょう。
 
・お食事セット
 山で食事をするのに小さな調味料セットや、予備の割箸、キッチンペーパーなどあると食事が豊かになります。
 
・お茶セット
 コップにコーヒーなどを用意しておきましょう。
 ティッシュも一つ入れておくと便利、ウェットだとお茶が伸びて乾きません。
 
◎上着類
 ダウン、レイン上下、春は寒いので毛糸の帽子や暖かい手袋。
 
・クッカーセット
 クッカー、バーナー、ガスボンベ。
 クッカーがちゃんと洗われているか、バーナーは火がつくか、ガスボンベの残量が十分か、買い置きがあるかなどなど。
 バーナーは突然火花が出なくなります、ライターを1個常備しておきましょう。
 
・飴ちゃん類
 しょっぱい系、すっぱい系、甘い系の飴を袋で買って少しずつ持っていくと色々食べられます。
 
◎サプリメント類
 BCAAのサプリは本当に効き目ありです、筋肉痛防止になります。
 
◎その他装備
 帽子、ゲイター、登山用手袋、タオル、サングラス、登山用の時計(電池ありますか?)
 
◎補修材
 ビニールテープ2m程、ビニールの紐10m程、長めのベルト1,2本、
 
 
スポンサードリンク

おわりに

あると便利なものばかりですがこれだけ準備するのは大変ですよね。
 
自分の登山に合ったものを取捨選択して準備してください。
 
男性なら美味しいごはんとかを女性に出してあげると好感度あがりますよ!
 
女性は嗜好品は男性に任せてしまいましょう♪

しかし、最低限自分の命を守る道具、食料は自分で持ちましょうね。

 

【登山初心者必見】登山体験のために道具を家にある物で代用する方法

山泊でも日帰りでも絶対役立つプラティパス!

特に山泊で絶対便利な意外な使い方を紹介してます! 

スポンサードリンク