<北の道草は広告が含まれていますが、「読んでくれる皆さん」のために記事を作っています>

スポンサードリンク

夏山登山は暑いですよねぇ~~汗汗

照りつける太陽と無風と湿度。最強コンボが揃うともう汗だくだくです。

暑さが平気な人もいますが暑さが本っっ当に苦手な人は夏山に登りたいのに辛いんです。。。

きっと考えられる暑さ対策は頑張ってるけど、それでも直ぐに熱中症寸前まで追い込まれるんですよね。

そんな重度の暑がりさんに凄い効果的な熱中症対策を伝授します!

安くて、手軽で、超快適!

是非とも試して下さい♪

[toc]

結論 ポータブル扇風機が効果的

スポンサードリンク

扇風機で身体を冷やす。誰もが考えることですよね。
それが出来なかったのは何故か?

恐らく登山に合うものが見つからなかったと思います。良さそうなものがあっても効率良く使えなかったとか。

今回紹介するのはとても軽くて、薄くて、シンプルです。

これならザックのハーネスに括り付けれるからブラブラ邪魔になりません。
静穏設計なので首元にあっても音があまり気になりません。
2018年のニューモデルは風量も3倍になりました。
単三電池2本入れてもたったの160g(本体105g)
風量二段階でお好みで切替できます
風量・強で20時間、弱で30時間持ちます

これが1300円の安さでした!

※1300円で買えたショップは無くなっていて、今は1700円ほどのショップがあります。

実際に装着したのがコチラ

これがあれば暑い日でもかなり快適になりますよ!

それでは、どうして登山が暑いのか、どうしたら扇風機を効果的に使えるかを解説していきます。

登山が暑い理由と対策

登山中に暑くなる理由を整理してみましょう。
※ここに出てくる単語の一部は私がカッコつけるために勝手に作ったものです。元からあって、意味が違ったらごめんなさい。

発熱…運動

登山では自分の体重+ザック重の重たい荷物を何百mから千m以上、二千m以上も持ち上げています。
それは凄いエネルギーが必要で、そこから発生する熱量は集めればお茶が沸くんじゃないかと言えるほどです。

受熱…太陽光

日差しが強いと全てが温まります。地表温度、大気温度、そして直接身体温度を上昇させます。
夏の炎天下にさらされた人体が発する熱はストーブに匹敵する!と何かで読んだことがあります。ナンダッタカナー

放熱…汗、風

身体の熱を外に出すことで体温を下げることができます。

常に機能しているのが発汗による放熱。学者ではないのでよくわかりませんが、実はかなり効果があります。

風による放熱は大きな効果があります。気化熱で汗を吹き飛ばし、体表を覆う暑い空気層を吹き飛ばしてくれます。

防熱…衣類、木陰

上手く外部からの熱を遮断できれば、かなりの暑さ対策になります。代表的なのが帽子で。黒い髪は太陽光をモロに吸収するので危険です。

衣服は太陽光を防ぐという点では優れています、ですが放熱性が悪くなります。最近は吸湿速乾性の衣服が急速に増えてきたので、かなり改良されてきましたね。

 

スポンサードリンク

熱中症対策

運動による発熱対策はとにかく楽して動くこと。「急がない、小股にする、あまり足を上げない、荷物を軽くする、身体を軽くする♪」が挙がります。

太陽による受熱は性能の良い運動用の衣服。そしてなるべく光を反射する白を着ることでしょう。

そして放熱、風が吹かないなら吹かせればいい!という昔からある着目点に着目したのが登山で使う扇風機です!
登山で効率よく扇風機を使えたら暑い空気の層を吹き飛ばし、汗を吹き飛ばし、気化熱で冷やすことも可能です。

登山用扇風機の要件定義

当然ですが家庭用の扇風機を持ち歩くわけにはいきません。どういう状態なら扇風機を持っていけるか、条件を明確にする必要がありました。(明確と言っておきながら具体的ではありませんが)

  • 重たいものはダメ…具体的には300gを超えたくない
  • 大きいとダメ…大きさは邪魔になり重さになる
  • ブラブラしたらダメ…ブラブラも邪魔になり重さになる
  • 煩いとダメ…騒音は暑苦しさが増して精神的に良くない。他人の迷惑にもなる
  • 外部電源はダメ…バッテリーで繋ぐとケーブルが邪魔になる
  • 冷やしたい場所の近くに固定できる…頭部、胸部、背中を冷やしたい
  • 取付、取外し、ON/OFFが楽…使うのが大変だと使わなくなる

こういった条件が殆どクリア、もしくはある程度のレベルでクリアされていないと登山では使えませんよね。

試作品を作ってみた

試作に使用したのはPC用の縦横12cmの静穏ファン。
この時は一度固定出来て、手軽にON/OFFできればいいかなと思って試してみました。

効果は絶大!お腹が冷えました(笑)
しかし、冷やしたい場所を冷やせない、取付が面倒、ケーブルが邪魔などの課題が出てきました。

この日は暑かったので大いに役立ちました。

最適なポータブル扇風機を発見

使い勝手よし!邪魔にならない!など条件がハイレベルでクリアされている扇風機を発見!

早速購入してみました!

大きさは手のひらサイズ。重さは電池入れて160gで軽いです!


装着方法は首から下げる紐と裏面にある小さなクリップだけ、そのままではとても使いにくいので取付方を考える必要がありました。

静穏性の検証

動画をとってみました。これは扇風機からカメラを30cm程の距離で撮りました。
音の大きさはスイッチの音と比較して判断して下さい。

チャンネル登録お願いします!

静止させていれば風量が弱でも強でも静かです。あまり気にならない程度だと思います。
登山中は動くので扇風機を動かしてみたところ、少しブレたりカタカタ音が聞こえてきました。さすがに1300円という安物なので仕方ないですね。

風量の検証

次に風量の検証です。
壁にチリ紙の切れ端を張り付けて、扇風機を25cm離してテストしてみました。

チャンネル登録お願いします!

動画の通り、チリ紙は持ち上がります!
室内、60cm手前に置いて弱風を受けると、弱い扇風機並の風が届きます。

おすすめ取付方法

買った状態ではザックにまともに取付できません。
紐は長さ調節できないしクリップは小さく、下の方にあるので使えません。

簡単に取付・取外しが出来て、強力に取りついて、ブラブラしない。そんな取付キットが必要です。

いくつか考えた結果、コレが一番優秀でした。

用意するもの

  1. 扇風機本体
  2. 結線バンド、14.5cm、白、3本
  3. クリップ、大、1個
  4. 道具(ハサミ、爪切り)

固定具の取付方

①結線バンド2本を連結させて写真のように本体を一周させて留めます。
表では吸気をガードしている板の内側を通して下さい。

 

②結線バンド1本を本体裏の穴に通します。(写真見てね)
通す前にバンドの先端を5㎜くらい折り曲げるとスムーズに通ります。(私は10㎝の細いのを使ってます)

 

③クリップを横に張ったバンドに引っ掛けます。
④穴に通したバンドをクリップの取っての輪を通して、横バンドと一緒に締めます

スポンサードリンク

ザックへの取り付け例

①胸元のハーネスに取り付ける

首元を下から冷やすことができます。首を冷やすのは凄く効果的なんです!

首の前側は太い血管があるので、ここを冷やせば血液が冷えて、冷えた血液が体を巡るので体温が下がります!(氷とかあれば首を冷やすといいですよ。耳の裏とかも気持ちいい)

クリップで胸元のハーネスに取り付けます。
動いているときに外れたら落ちるので紐を首に掛けるか、ショルダーハーネスに結ぶ等、2段階固定しましょう。

※違うクリップ試してますが気にしないでください

②ザックの一番上に取り付ける

首を後ろから冷やすことができます。後頭部も一緒に冷えてくれます。
涼しいですが固定がかなり難しくお勧めしません。

クリップだけでは固定できないので、さらなる固定具が必要になります。バンドや紐を追加したらできそうです。
鞄に乗せるときは扇風機の向きを水平になるように固定して下さい。上を向いてしまうと風が当たりません。

③ザックの背中のネットに入れる(失敗)

ザックにネットがあれば、扇風機を入れて背中の汗を吹き飛ばせるかなと思いました。多分他の人でも考えると思うので解説しておきます。

実際に試してみましたが全然風を感じませんでした。念のために裸(上だけです)になってみましたが風を感じませんでした。

①の胸元のハーネスが一番です。友人に簡単に貸すこともできますしね。

登山アイテムが出来るまで(まとめ)

①身体が熱くなる理由、身体を覚ます要因はいくつもある
扇風機を使った放熱法に着目

②扇風機ならなんでもいいわけでなく、登山で使うためにはいくつかの条件をクリアしたものが必要

  • 重たくない
  • 大きくない
  • ブラブラしない
  • 煩くない
  • ケーブルは邪魔になる
  • 冷やしたい場所の近くに固定できる
  • 取付、取外し、ON/OFFが楽

③条件にピッタリの形状の扇風機を発見
薄く、軽く、小型、静穏で1300円!

④扇風機に自作の固定具を取付
初期装備では固定に向かない、がっちり固定できるものが必要

⑤扇風機の取付方法
胸元に取付て首もをと冷やすのが一番

自己レビュー(7/23追記)

自分で作って何度か使ってみました。

①着脱が簡単

クリップで留めて紐を首にかけるだけなので苦になりませんでした。

②軽いので動いても邪魔にならない

本体が電池込みで200gほどしかなく、強いクリップで留めているので、あまりバタバタしません。

下りは振動が強くなるので不安でしたが、邪魔になるような揺れ方はしませんでした。

③風向は調節できるようにしたい

風は顎の辺りに当たりました。ここでもいいんですが、首を冷やしたいなぁと自分は思いました。

その時のお好みで角度を変えれるような工夫が欲しいですね。

④ちょっとだけ虫除け効果

虫が沢山いる山に登ってきました。蚊のような軽い虫なら扇風機の風に負けて近づけない感じがしました。とは言っても顔全体をカバーできるわけでは無いですけど。

小さい蠅のような虫くらいで虫除けの効果は無くなりそうです。

最近気になるアイテム

使い方簡単!ハンズフリー携帯扇風機!首掛けタイプ

  • 首にかけるので扇風機が近い
  • USB充電
  • 静穏設計で騒音が邪魔にならない
  • 最大12時間の連続使用
  • 香水入れてアロマ機能!
  • 総重量235g=500mlボトルの半分!

これ、なかなかいいんじゃないですか?

登山中に本当に邪魔にならないか要検証ですね!!

お金持用!冷房/暖房 スマートウェアラブルエアコン


G2T 冷房/暖房 スマートウェアラブルエアコン 夏にひんやり 暑さ対策 快適グッズ 冷暖効果 温度調節 身に着けるエアコン (ブラックパンサー, Small)

私は持っていません(笑)

起動3分以内に気温から15度低い風が出てくるみたいです。

お値段2万円!

主さ800g!

ちょっと登山では邪魔ですよね・・・

おわりに

これを使えばかなり効率的な暑さ対策になります!

暑いのが凄く辛いんです!という人には絶対お勧めのアイテムです!

費用も安くすむんで是非とも試してみてください!!

スポンサードリンク