<北の道草は広告が含まれていますが、「読んでくれる皆さん」のために記事を作っています>

スポンサードリンク
貴方はどうして登山を始めましたか?
 
私は失恋をきっかけに無理やり登り始めました。
 
登り方なんて調べずに登れる場所だけ調べて突入してたんで一人で黙々でしたよ!
 
 
その後はmixiというSNSが流行っていた時代だったので登山のコミュニティにいくつか入って山仲間を増やして今の私があります。
 
 
貴方はソロですか?友人と登ってますか?
もっと多くの人と登山をすると技術も行動力も楽しさも各段にアップしますよ!
 
今回は山の仲間がいることの素晴らしさを語らせて頂きます!
 
山仲間がいるメリットを10個集めたので見て下さい。
 
きっと仲間が欲しくなります。
 [toc]
 

①ただ、ひたすらに楽しい!

スポンサードリンク

あれこれ話しながら登れる
 
好きなことをいっぱいしゃべれる
 
この興奮を分け合える
 
一人登山も格別ですが仲間がいると楽しさ何倍にもなります。
 
 

②困ったときに頼れる、助け合える

登山で困ることってなんでしょう?
 
足(車)が無い、道具がない、怪我をする、水が漏れてなくなった
 
トラブルなんて考えたらいくらでも出てきますよね。
 
トラブルほど助けてくれる仲間がいて良かったと感じることはありません!
 
一人で解決するとしんどいですが誰かと解決すると負荷は半分以下です。
 
 
 
スポンサードリンク

③移動が楽しくお金も節約

北海道は登山の移動は車が主流です。
 
交通機関を使う人があまりいません。
 
逆に言うと交通機関で行ける山が少なくて困ってしまいますが、それは別のお話しですね。
 
大きな山に登りたかったら車で移動3時間とか普通にあります。
朝6時登山開始したかったら2時には家を出ないといけません。
 
 
ガソリン代、高速代は1回で1万円超えることもあります。
1回1万円の交通費も二人なら5000円、4人なら2500円に減ります!
 
7500円も浮いたら美味しいご飯食べれますよね。
次の登山への資金にもなります。
 
登山の交通費を割り勘できると本当に助かりますね。
 
 
そして長時間の車移動は運転手の負荷が高いです。
うっかり居眠り運転なんてしてしまったもう登山にも行けなくなります。
 
2人以上の運転手がいたら交代で眠りながら移動というのも可能です。
一人より遠くの山へ行きやすくなります。
 
 

④写真を撮り合える

今のSNSの時代、良い写真が沢山欲しくなりますね。
 
しかしソロ登山では自分の写真が撮れません。
自撮り棒や三脚が必要だし、無ければ毎回他人にお願いしないいけません。
 
そこで”カメラが得意な友人”を連れていきましょう。
 
良い感じの風景をカッコいい構図で撮ってくれますよ。
インスタ映えです!
 
カメラは得意でなくても友人と写真の取り合いっこをすると楽しいですよ。
非日常な凄い景色が沢山あるから沢山写真に残してください。
 
 

⑤ご飯レベルがアップする

メンズオンリー登山ではあまりアップしないかもしれません(笑)
やはり山ガールがいると華やかですね。
 
山ガール単体でも美味しいご飯レベルが高いですが、世話焼き男子を連れていくと美味しい山ご飯を作ってくれたりデザートを持ってきてくれたりします。
 
逆に頼れるメンズ相手に山ご飯で胃袋ゲット!なんてこともできちゃいます!
 
山で食べるご飯は格別です、山ご飯目当ての登山というのも計画したら楽しいですよ。
 
 

⑥山仲間で楽しくイベント、飲み会ができる

山仲間というのは基本的にアウトドアが大好きです。
 
登山以外でも花見、海、キャンプといった楽しいイベントが企画できます。
 
日常でも飲み会を開いてアレコレ登山のお話しで盛り上がるのは楽しいですよ。
 
 
スポンサードリンク

⑦カップル成立率が高い

やはり大変な登山を一緒にやり遂げると芽生えてしまうんでしょうか、アレが!?
極限状態こそ、その人の本質が見えてくるとも言いますしね。
 
私の周りでも山仲間同士くっつく人が多かったです。
 
まぁ私自身も失恋から始まった登山が関係して恋人を見つけた1人だったりします♪
新しい山仲間を見つけて出会いも広げてしまいましょう♪
 
 

⑧登山の生きた情報が手に入りやすい

自分が情報通でなくても仲間が情報通なら欲しい情報がすぐ手に入ります。
 
それはネットでは調べられない生の体験だったり、経験値からくるアドバイスだったりします。
 
つまり”生きた情報”です!
 
 
「どうやって行くのか」
「どうやって登るのか」
「自分が挑戦できる山なのか」
 
相談できる仲間がいるのはとても心強いです。
 
山の情報だけでなく、登山道具の相談もできます。
 
どこのお店は年2回セールやってるとか、ストックはどのメーカーが使い易いなどなど。
 
高い買い物は相談してから選ぶと、より自分に合うものを買うことができますよ
 
 

⑨1段高いレベルの山に挑戦できる

引率してくれる経験者がいたら上級の山にも挑戦できるでしょう。
 
励まし合える仲間がいれば未踏の山へ挑戦することもできるでしょう。
 
一人でも挑戦はできます。
でも仲間がいると足取りも軽くなりますよ。
 
 

⑩荷物を分け合える

登山道具って1つ1つは軽いのにザックに詰め込むと重たいですよね。
重たい荷物を背負って長時間の移動は大変です。
 
実は仲間がいれば少しだけ荷物を軽くできるんです。
 
例えばバーナーやクッカー類、小人数なら1セットあれば十分ですよね。
エマージェンシー類の道具も2人用ほうが1人用2個より軽かったりします。
 
思い切ってカメラは1人に絞るとかもできます。
 
モバイルバッテリーも1人1個持つ必要がなくなります。
スマホは一人ずつ電源落としておくことで全体の電池の消耗を減らすことができます。
 
山泊ならテントは1つだと荷物がかなり軽くなります。
先と同じようにクッカーなど多くの道具をシェアできます。
 

【登山初心者必見】登山仲間を探す7つの方法!山仲間を見つけて登ろう!

 

おわりに

10個は多かったですね(笑)
 
でも細かいメリットはまだまだいくらでもあるんですよ?
長い文章にできるメリットを探すのがちょっと大変でした。
 
登山仲間のメリットはまだまだ沢山あります。
続きは仲間を見つけてから貴方自身で感じて下さい。
 

絶対に「山仲間がいてよかったな」と思う時期が来ますから!

スポンサードリンク