円山公園は札幌市中心部にあって、地下鉄で手軽に行ける公園です。
この辺りは北海道神宮や円山動物園が有名ですよね。
円山公園は春になると大きな桜の木が咲き乱れます!
桜の木が沢山あるので、毎年花見客でいっぱいになります。
さらに一部のスペースではバーベキューが可能なので飲めや歌えやの宴会騒ぎ!
(本当に歌ってる人はごく少数です)
円山で花見をしたいなら開花情報の他にもバーベキューや駐車場の情報も知りたくありませんか?
今回は円山で花見を楽しむための全てをお伝えします!!
目次
↑北の道草には沢山の名所があるよ!
【円山公園】札幌桜の名所の情報
View this post on Instagram
円山公園は札幌駅から西へ、車で15分ほど移動したところにある広い広い公園。
ここの桜も北海道神宮と同様、150年程前の明治初期に植えられたといわれています。
「札幌で花見といえば円山公園!」と言われるくらいのメジャースポットですよね。
この時期の円山公園は、一部のスペースで火気の使用が解禁されています。
花見をしながらバーベキューをする方が多く、大人気スポットで、今では風物詩となっています。
桜の見頃・開花予想
円山公園はライトアップはありません!
もともと円山公園でライトアップは行われておりません。
どうやら「京都の円山公園で行われる桜のライトアップ」と間違われているようです。
夜に公園内を歩くための街路灯があるだけです。
薄明りの桜を求めて花見に来る人もいますが、おすすめしません。
酔っ払いや変な人とトラブルになりますし、熊が出るかもしれません。
桜の時期限定!円山公園でバーベキュー解禁!
今日は円山公園で新入生歓迎会です!バーベキュー美味しい!結構いい天気でよかったです。 pic.twitter.com/IiRIyVdSu4
— bisen イラストレーション専攻 (@bisen_illust) 2018年5月2日
円山公園で花見というと付き物なのはバーベキュー、ジンギスカンです。
花見とバーベキューがセットになっているのは北海道くらい。
独自の文化ですから胸を張って楽しみましょう!
コンロの貸し出しやお皿やお箸の販売なども行っており、食材だけ持っていけば間に合いますよ。
しかし、やはり人気スポットなので早朝場所取りは必要でしょうね。
火気が使用できる期間や場所は限られているのでこちらもホームページで確認しておきましょう。
結構な広さがありどこかしか場所は空いていますので、場所取りにはそれほど気をつかわなくても大丈夫ですよ。
バーベキューに便利な業者さんを紹介
せっかく火気使用オッケーとなっている時期だから自分たちもやってみたい。
「でもどうすれば?」という方に朗報!
コンロから食材まで一式でレンタルしてくれる会社が札幌にはあります!
こちらのお店でコースを選んで予約すればあれこれ迷わずに済みますよ。
お店によってコースも様々ありますので、色々検討してみてください。
- 肉のなかせ
創業が昭和9年という北海道の老舗、道産和牛に特に強いお店です。
- 満福出張バーベキュー札幌
全国チェーンで価格もリーズナブル、Tポイント対応やツイッター、フェイスブックといったSNSでの情報発信もしています。
- 松尾ジンギスカン
ご存知松尾ジンギスカン、店舗経営だけでなくデリバリーも行っています。
牛肉ではなくやはりジンギスカン、という場合はこちらに決まり!
火気使用に関しての注意
火気使用に関しては注意事項も何点かあります。
- まず地面からの直火は禁止、コンロなどを使ってください。
- テントやタープの使用も禁止です。
- カラオケや楽器など、音の出る物の使用も禁止、発電機も使用禁止です。
- 場所取りの為にロープを張ることや無人での場所取りも禁止になっています。
円山公園は広さがありますし、2019年は10連休となっています。
それほど場所取りに神経質になることは無いと思いますよ。
アクセス情報
住所:〒064-0959 北海道札幌市中央区宮ケ丘3 GoogleMAP
地下鉄で行く方法
地下鉄東西線の円山公園駅下車、徒歩のコースが確実です。
3番出口を出て5分程歩くと到着です。
公園までのルートも綺麗な景観で散歩には絶好のロケーションですよ。
お酒を飲むのでしたら地下鉄利用が安くて便利、地下鉄さっぽろ駅からだと片道250円です。
出典: 円山動物園 アクセス情報
画像は円山動物園までのルートですが、公園まで解り易いです。
車で行く方法
出典: 円山動物園 アクセス情報
円山公園第一駐車場、第二駐車場がありますのでそこを利用すると近くて便利です。
駐車場は藻岩山麓通り沿い、第一駐車場は円山動物園の北側、第二駐車場はさらに北、円山球場の北側です。
第一駐車場が683台、第二駐車場は276台駐車可能です。
多くの台数が止められますが、動物園や周辺施設と共有ですのでタイミングによっては止められないかもしれません。
札幌駅からだと124号線を通って環状線を左折、公園内を通る南1条通りを通って到着です。
駐車場周辺は道が細く曲がりくねっていますので注意してください。
さらにこの時期は毎年渋滞します。
子供も多いので飛び出しにも注意です。
札幌市中央区の天気
円山公園は登山もできる。子供も登れるゆったりハイキング!
円山公園は登山も楽しいんですよね。
GW頃になれば雪も大体溶けて気持ち良く登れますよ。
タオルとお茶があれば余裕です!
茶菓子があればもっと楽しい♪
登りは1時間もかかりません!
>>【円山登山レポ】地下鉄で行けるゆる山登山♪2つの登山口と駐車場を紹介!
花見必携アイテム!
桜の時期限定のスイーツ
桜の時期は桜のスイーツが沢山で嬉しくなっちゃいますよね♪
花見に行く時は皆がアッ!と驚く桜のスイーツを持って行きましょう。
桜の名所まとめ
>>【道央桜の名所80選】札幌近郊から遠方!名所も穴場も情報いっぱい!
>>【道南の桜36選】函館近郊・松前町・北斗市から名所がぞくそく!開花時期は?五稜郭公園の予想は?
>> 【道東】桜の名所16選!滝上・東藻琴以外にも芝桜が?帯広・根室の桜が熱い!
>>【道北桜の名所20選】旭川に旭山公園!富良野に一本桜!初山別に有明桜ロード!まだまだあります!
おわりに
円山公園の花見ではバーべーキューしなければ!と思いがちですがそれほど構えることもありません(笑)
地下鉄円山公園駅から円山公園までの道すがらにあるコンビニで軽いお酒を買って、桜を眺めながら飲んでいるだけでも雰囲気十分でかなり楽しめます♪
優しい奥様なら、それだけでも随分機嫌を良くしてくれるはず。
ちょっとお出かけしてみましょう!