桜並木は全国にありますが、今「日本一では?」と話題になっているのがこの新川の桜並木です。
というのも、新川の桜並木は全長が10.5kmにも及び、地元の方にも親しまれています。
しかし、育成中の桜並木なため、見所となる場所は限られています。
まだまだ地元の方しか知らないような状況ですが、新川の桜並木の魅力をこっそりと教えちゃいます!
目次
↑北の道草には沢山の名所があるよ!
新川桜並木の桜情報
札幌市の中心部から北西に向けて伸びている新川は、1886年に作られた人工河川です。
北区から手稲区へ抜け、小樽まで続き石狩湾へと流れます。
その新川沿い、北区の北24条あたりから手稲区にかけて植えてある桜並木が、新川桜並木と呼ばれています。
10㎞に及ぶ直線のため、「直線の桜並木としては日本一なのでは?」と言われているんです。
- 桜の本数:約750本
- 桜の品種:エゾヤマザクラ、ソメイヨシノ、エゾヤマザクラ
- 開花時期:4月下旬
- お祭り:×
- ライトアップ:一部のみ○
- 料金:無料
駐車場:無し
- トイレ:×
- 売店:×
- 宴会:出来ません
- 問合せ:札幌市北区市民部総務企画課 011-757-2503
- HP:桜並木の道しるべ
桜の見頃・開花予想
新川桜並木の3つの見どころ
①桜を見るなら、ダイイチ八軒店周辺がイチオシ!
View this post on Instagram
10km以上あるこの新川桜並木ですが、ずばり見所は宮の森北24条通りと交わる「ダイイチ八軒店」あたりです。
それは、この周辺が例年もっとも桜が元気に咲いているからです。
そこから札樽自動車道の高架下あたりまでが一番良いお花見スポットといえるでしょう。
桜が植樹されてから20年ほどでまだ若く、それほど背が高くないので撮影もしやすいのもポイントです。
桜を眺めながら散歩するのはダイイチ八軒店あたりから下流方向に散歩するのが定番ルートで、デートするにも最適です!
この新川桜並木、手稲区あたりから桜は少々寂しくなっていきます。
石狩湾方向からくる海からの風が桜にはあまりよくないのが理由のようです。
②住人の長年の願いのかなった桜並木を楽しもう!
北区側の桜並木は、1970年代にから住人が提案、要望を出していたのですが、桜の植樹が河川法の規制に引っかかるということで長らく実現しませんでした。
1976年には、一度地元の老人クラブの会員が桜を10本植えたのですが、行政指示により撤去するということも起きました。
しかし、法改正によって1998年に長年の要望が実現し、桜並木が実現したのでした。
そんな思いのこもった桜並木です。
③日本一と称される直線道路に並ぶ桜
新川桜並木は現在日本で一番では、といわれている直線の桜並木です。
はるか先まで並ぶ桜はなかなかの景観で、特にデートスポットとしてもおすすめです。
桜を眺めながら長い距離歩けますので会話も弾み、もっと親しい関係になれるかも?
新川桜並木の場所
東は北24条へ抜ける道道89、ダイイチ八軒店から。
西は新川通りの終点、国道337まで。
もう新川通り全てが桜並木といっても過言ではありません!
一番綺麗に咲いているのは西側、ダイイチの辺りです。
手稲区の方は塩害のために枯れてしまい、なかなか育ちません。
今も企業や大学が寄贈したり、枯れない研究して頑張っています。
アクセス情報
住所:北海道札幌市北区北24条西17丁目2
車で行く方法
【ダイイチ八軒店の場所】
〒063-0870 北海道札幌市西区八軒10条東5丁目2 GoogleMAP
札幌駅からだと北に向かって宮の森北24条通りを左折、突き当たりが新川です。
駐車場はありませんのでコインパーキングを探すことになります。
しかし住宅街ですのでほとんどありません。
また、桜の時期の新川沿いは、桜を見ながら走る車が多く結構危険です。
追突することも、されることも考えて、走行は注意してください。
地下鉄、JRで行く方法
地下鉄だと北24条駅から西に1500mほど、徒歩だと20分ほどです。
JRだと学園都市線八軒駅から北に500mほど、7分ほどで着くと思います。
新川駅からだと南に600mほどです。
札幌市西区の天気
新川桜並木周辺のおすすめ観光スポット
①エルムの森公園
View this post on Instagram
エルムの森公園は、新川桜並木から北に300mほどの場所にある公園です。
ゲートボール場やパークゴルフ場があるのが特徴ですが、もちろんトイレや水のみ場も用意されていますから、安心です。
- 営業時間:24時間
- 定休日:無休ですがパークゴルフ場は水曜定休です。
- 料金:無料
- 住所:札幌市北区北26条西13丁目 GoogleMAP
②喫茶「3じのおちゃにきてください」
View this post on Instagram
「3じのおちゃにきてください」は、新川駅から新川桜並木に行く途中にある喫茶店です。
2018年オープンしたてのこのお店、おやきや蒸しパンなどをだしてくれる珍しいお店です。
おしゃれなお店ですのでデートにも最適、花見で歩きつかれたらここでお茶というのもおすすめです。
おやきや蒸しパンはお持ち帰りもオッケーとなっていますから、うれしいですね。
水曜、木曜が定休日ですが、不定休もありますから訪れる前には確認したほうがいいでしょう。
- 営業時間:10時から19時
- 定休日:基本水曜、木曜
- 料金:蒸しパン100円~
- 電話:011-374-1711
- 住所:北海道札幌市北区北27条西16-3-7 GoogleMAP
- HP:「3じのおちゃにきてください」(食べログ)
花見必携アイテム!
桜の時期限定のスイーツ
桜の時期は桜のスイーツが沢山で嬉しくなっちゃいますよね♪
花見に行く時は皆がアッ!と驚く桜のスイーツを持って行きましょう。
桜の名所まとめ
>>【道央桜の名所80選】札幌近郊から遠方!名所も穴場も情報いっぱい!
>>【道南の桜36選】函館近郊・松前町・北斗市から名所がぞくそく!開花時期は?五稜郭公園の予想は?
>> 【道東】桜の名所16選!滝上・東藻琴以外にも芝桜が?帯広・根室の桜が熱い!
>>【道北桜の名所20選】旭川に旭山公園!富良野に一本桜!初山別に有明桜ロード!まだまだあります!
おわりに
日本一と言われる桜並木が北海道にあるなんて、ご存知でしたか?
話しのタネにもなりますし、住人の手入れが行き届いたとても綺麗な環境です。
機会があればぜひ散歩にいかがでしょうか?