<北の道草は広告が含まれていますが、「読んでくれる皆さん」のために記事を作っています>

スポンサードリンク

函館港まつり花火大会

夏真っ盛り!夏休み真っ最中!

一番熱い季節に函館で熱い祭りが始まります!

函館港まつり

日間も使った祭りは函館の伝統ある行事が沢山詰め込まれ、お祭り初日には大きな花火が打ちあがります。

国内外から沢山の観光客が集まってきて一緒にイカ踊りを踊るんですよ♪

渋滞覚悟で行きましょう!

なるべく楽な移動法を解説します!

お祭りの見どころ、花火の穴場も紹介します!!

函館行くなら見どころ沢山ありますよ!!!

[toc]

函館港まつりの基本情報

スポンサードリンク

函館港まつり

基本情報

函館港まつりは、函館の夏に行われる函館最大のイベント

函館港から打ち上げられる道新花火大会

約2万人の市民が踊りながら街を練り歩くワッショイはこだてなど、函館市街地が大いに賑わいます。

函館港まつり
  • 開催日時:2019年8月1日(木)~5日(月)
  • 開催場所:JR函館駅周辺(十字街から五稜郭公園まで広く使います)
  • 駐車場:なし
  • HP函館港まつり
  • 主催:函館港まつり実行委員会
  • 電話:0138-27-3535

函館港まつりの歴史

函館港まつりは、昭和9年の大火の復興で始まったのが始まりとされています!

函館港まつりの歴史

「函館港まつり」は、昭和9年未曾有の大火に襲われ、大変な痛手を受けたことが契機となっています。

大火から約1年を経て、日本全国ばかりか海外からも寄せられた膨大な義援金を基に住宅や施設が供給され、人身は落ち着きを取り戻しはじめました。

そこで、市民の心を更に盛り上げようという当時の海運業組合長、谷徳太郎の意見を受け、「開港記念日」を制定する案が浮上し、これに合わせて祭りを盛大に行い、市民の慰安と気分一新を図ろうと、当時の市長であった坂本森一が筆頭となり第1回函館港祭りが開催されました。

函館市民に愛されている函館港まつりの魅力を紹介しましょう。

お祭りスケジュール

曜日に関係なく毎年8月1日から5日に開催します。

祭りのメインは8月1日から3日。

大まかなスケジュールは以下のとおりです。

  • 8月1日:道新花火大会
    ※雨天の場合は5日に延期
  • 8月2日:ワッショイはこだて【十字街・松風コース】
    ※雨天の場合は4日に延期
    ※2日・3日両日雨天中止の場合は、4日に十字街・松風コースのみで実施
  • 8月3日:ワッショイはこだて【千代田・五稜郭コース】
    ※雨天の場合は4日に延期
    ※2日・3日両日雨天中止の場合は、4日に十字街・松風コースのみで実施
  • 8月4日:ワッショイはこだて予備日
  • 8月5日:歩行者天国
    ※8月5日に道新花火大会を実施する場合は、歩行者天国で開催するイベントはすべて中止です

アクセス情報(アクセス・駐車場・交通規制)

アクセス情報

函館港まつりは市街地を使用して行う祭りのため専用の駐車場はありません

また函館港まつり期間中は交通規制があり、周辺道路は非常に混雑するため公共交通機関を利用することをおすすめします。

花火とワッショイはこだて十字街・松風コースは函館駅から近いので足は必要ありません。

駐車場

函館港まつり専用の駐車場はないためコインパーキングの利用しましょう。

函館駅や五稜郭公園周辺にありますがあまり台数は置けないです。

函館市内に宿泊する場合はホテルの駐車場に停めてから公共交通機関で行きましょう

交通規制

花火大会時はともえ大橋からベイエリアの海岸線の道路が通行止め。

ワッショイはこだては、十字街・松風コース時は十字街から松風町までが通行止め。

千代台・五稜郭コースは千代台から五稜郭公園までが通行止めです。

パレード時は路面電車も運休になり、運休区間は代行バスでの運行となるので注意しましょう。

詳しい通行止め区間については函館港まつりの公式サイトで確認!

おすすめ移動法

駐車する場所がないため路面電車や路線バスで移動しましょう。

函館市内の観光地自体、駐車場で毎回料金がかかるので車で移動することをおすすめしません。

路面電車の1日乗車券は600円トラピスト修道院や函館山へも行く場合は函館バスも利用できる共通乗車券(1000円)が便利です。

スポンサードリンク

函館港まつりの見どころ

花火大会

花火大会

◆日程、時間、発数など

函館港まつりの初日を飾るのが花火大会で、土日関係なく毎年8月1日に開催されます。

音楽仕立ての5部構成で19時45分から21時までのロングラン。

水中花火やナイアガラやスターマインなど多種の花火が打ち上がりますが、花火の打ち上げ数は非公開のため不明です。

花火の様子はFMいるかで中継しているので会場付近でなくても様子を知ることができるので下記見学スポットからでもプログラムの確認ができますよ。

花火大会概要
  • 開催日:2019年8月1日(木)
    ※荒天時は8月5日に延期
  • 打上時間19時45分~21時
  • 打上数:未公開
  • 打上場所:緑の島
  • 地図

◆おすすめ観覧スポット①函館山

函館山

函館港の全景が見え、函館夜景と花火が一望できます。

ロープウェイは非常に混雑しますが、函館山登山バスは増便を次々出すため早く到着できます。

花火関係なしに普段から混んでいますので夜景と花火を一緒に収めたい人は早めに移動しましょう

函館山
  • 住所:〒040-0000 北海道函館市函館山  GoogleMAP
  • 地図

◆おすすめ観覧スポット②元町公園

元町公園

函館山より少し標高は低いですが元町公園からも函館港と夜景が一望できるため絶好の花火スポット。

花火と同じ目線になるためメイン会場よりも花火が綺麗に見えます。

会場ほどではありまえせんが花火見物に来る市民が多く来るため早めに行動しましょう

元町公園
  • 住所:〒040-0054 北海道函館市元町12−18  GoogleMAP
  • 地図

ワッショイはこだて

ワッショイはこだて

函館港まつりのパレードのメイン

2日は函館駅を含む十字街から松風町、3日は函館市の中心街千代台から五稜郭公園までで行われます。

毎年2万人以上の函館市民が参加し熱狂する函館の夏の風物詩!

コンテストも兼ねているため各団体のコスチュームにも注目です。

ワッショイはこだて

函館いか踊り

イカ踊り

いか踊りは函館市民に根強く浸透した踊りで、市民なら誰でも踊ることができるます。

函館市の観光ページにイラストと映像付きで紹介しているので覚えるのも簡単ですよ♪

また、いか踊りはワッショイはこだてで行われる踊りで沿道の観客も思わず踊りだして参加してしまいます

当日習うこともできますが、ウェブサイトで予行演習して当日は思いっきりいか踊りを踊りましょう。

一度聞くと頭から離れなくなる中毒性のある音楽もクセになりますよ。

花電車

花電車

函館市電では函館港まつりの開催に合わせて車体に色とりどりの飾りや電飾を施した花電車が運行します。

祭りが開催する前の7月下旬から通常ダイヤの間を運転していますので町を走っている様子が見られたらラッキーですよ。

運行時刻は函館市電のウェブサイトに載っていますのでチェックしましょう。

花電車はワッショイはこだてのパレードにも参加します。

花電車

函館で食べたいご当地グルメ

ラッキーピエロ

函館近郊に17店舗あるご当地ハンバーガーチェーン店

ハンバーガー以外にも色々なメニューがありますが、すすめはオムライスです。

L玉たまごを3個使った特大オムライスは満足すること間違いなし!

お店によってテーマがあり内装がそれぞれ異っておりメニューも様々なのではしごすると楽しいです。

観光客向け店舗(森町赤井川店、峠下総本店、五稜郭公園店、マリーナ末広店、ベイエリア本店、十字街銀座店、函館駅前店)は非常に混んでます。

全店舗制覇した筆者がオススメするアクセスがよく混雑していない店舗はこの2つ!

◆人見店(柏木町電停下車)

ラッキーピエロ 人見店

柏木町電停から桜並木が綺麗な桜ヶ丘通りを抜けたところにあります。

ラッキーピエロで唯一中華メニューがあり、ハンバーガーショップなのにあんかけ焼きそばが人気

大食感の人にはペリーライスという大盛りプレートもおすすめ。

ラッキーピエロ人見店
  • アクセス:函館市電柏木町電停から徒歩10分
  • 営業時間:10:00~0:30
  • 定休日:無休
  • 席数:36席
  • HPラッキーピエロ人見店
  • 住所:北海道函館市函館市人見町24-15  GoogleMAP
  • 地図

◆松陰店(杉並町電停下車)

ラッキーピエロ 松陰店

杉並町電停から五稜郭公園に向けて歩いたところにあります。

タワー側ではない奥のほうなので気づきにくいですが公園を散策した後におすすめ!

テーマがジャングルなので緑がメインの落ち着く店舗です。

ラッキーピエロ松陰店
  • アクセス:函館市電杉並町電停から徒歩5分
  • 営業時間:10:00~0:30
  • 定休日:無休
  • 席数:42席
  • HPラッキーピエロ松陰店
  • 住所:北海道函館市松陰町22-6  GoogleMAP
  • 地図

パーラーフタバヤ

パーラーフタバヤは美原地区にあるメガドンキ内にあるファミレスです。

メガドンキへは色々な系統が通るため交通の便は悪くないのですが、函館の路線バスは系統が複雑なため行く場合は案内所の人に聞くとよいでしょう。

長崎屋時代からあるため函館市民には馴染み深く買い物したあとに食べに行く人が多いです。

◆名物「名古屋うどん」

フタバヤ 名古屋うどん
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ハンバーグやスパゲティーといった洋食メニューが充実するなか、ひときわ目立つ謎メニューが名古屋うどん

名古屋うどんは、熱々の鉄板で提供された塩味のうどんにたっぷり粉チーズがかかったものです。

ソースが別途用意され味付けが足りない場合は追加してカスタマイズを。

素朴な味で昔から函館市民に愛されているご当地メニューですが、なぜこれが名古屋なのかは函館市民もわかっていません。

◆パフェ類

フタバヤ パフェ

メガドンキで買い物したあとに食べる人が多いのがパフェ類。

タワーのようなパフェは甘党には至福の時です。

630円という値段の安さからお昼どき以外でも混んでいます。

そんなときは少し小さくなりますがテイクアウト用もおすすめ

こちらはワンコイン以下です。

パーラーフタバヤ
  • 営業時間:10:00~20:30
  • 定休日:メガドンキホーテの休館日
  • アクセス:JR函館駅から函館バス亀田支所方面へのバスに乗車し、「亀田支所前」で下車
  • 住所:北海道函館市美原1-7-1  GoogleMAP
  • 地図

幡龍(ばんりゅう)

函館中心街から少し離れた宮前町で営業している中華料理店

市電でのアクセスはしにくいですが、路線バスは函館駅や五稜郭地区から多く運行しているので便利です。

峰不二子のようなセクシーな店員さんもいますよ。

◆鶏南蛮定食

ばんりゅう

鶏南蛮定食は幡龍で一番人気のメニュー。

食べごたえがある大きな鶏から揚げをさっぱりした甘酢とたまねぎで味付け!

ご飯が進む美味しい定食で、ペロリと食べられてしまいます。

幡龍
  • 営業時間:11:00~20:30
  • 定休日:土曜日
  • アクセス:JR函館駅から「[43]昭和営業所」行きに乗車し「宮前町」で下車
  • 住所:北海道函館市宮前町27-11  GoogleMAP
  • 地図

函館港まつりと一緒に見たいおすすめイベント

青森三大夏祭り

函館港まつりと同時期に青森県内でも夏祭りが開催しています。

函館港祭りのメインイベント「道新花火大会」「ワッショイはこだて」が終わったあとは、ねぶた祭りがメインとなるので新幹線に乗車して見に行ってみませんか?

青森までは在来線と新幹線を乗り継いで約2時間です。

青森以外でも五所川原、弘前も同じ時期に開催されますので興味のある人は巡ってみましょう。

◆青森ねぶた祭り

青森ねぶた祭り

青森ねぶたまつりは8月2日から7日の開催。

全国から人が訪れる東北を代表する夏祭りですね。

函館との交流が深いため隔年で函館港祭りでねぶたが登場ています。

青森で函館のいか踊りが登場する年もありますよ。

◆五所川原立佞武多祭(たちねぶた)

五所川原立佞武多祭は8月4日から8日の開催

高さ23mの巨大な山車が街中を練り歩く光景は青森ねぶたよりも迫力があり一見の価値あり!

五所川原へは新青森から在来線を乗り継いで約1時間ですが、川部から先の五能線は本数が少ないので注意してください。

◆弘前ねぷた祭

弘前ねぷた祭

弘前ねぷた祭りは8月1日から7日の開催

扇形の行灯に美しい絵が書いてあり青森のねぶたとはまた違った光景が楽しめます。

ねぶたとは別物なので弘前で「ねぶた」とは言わないようにしましょう。

弘前へは新青森から在来線で約1時間。こちらは本数が多いため函館からも行きやすいですよ。

青森へは北海道新幹線で

北海道新幹線

非常に高額ですがネット割を利用すると最大で40%OFFで利用できます。

逆方向から行く人は少ないため意外と取りやすいですよ。

青森市内のホテルは非常に高額になり宿泊も困難ですが、函館はGW以外ホテル代が高騰しないので函館を拠点に青森県の祭りを見るのもオススメです。

函館近郊おすすめ観光地

函館観光といえば西部地区の教会群や五稜郭などが有名ですが、それ以外にも楽しめるスポットがあります。

函館港まつりと合わせていきたい函館市内で公共交通機関で気軽に行くことができるおすすめスポットを紹介しましょう。

函館牛乳あいす118

函館牛乳あいす118

暑い夏にはやっぱり食べたいのは美味しいソフトクリーム。

函館牛乳あいす118は函館市民に大人気のソフトクリーム店です。

これまでは最寄りのバス停から2km以上あり車でないと行くのが難しかった函館牛乳あいす118ですが、土日祝日のみ路線バスでのアクセスが可能になりました。

ソフトクリームを食べるだけでなく、牛たちと触れ合ったり津軽海峡を望むこともできますよ。

函館牛乳あいす118
  • 営業時間:9:00~18:00
  • 休業日:11月上旬~3月下旬
  • HP函館牛乳あいす118
  • アクセス:JR函館駅から函館バス「函館牛乳あいす118」行きに乗車し「函館牛乳あいす118」で下車
  • 住所:北海道函館市中野町118-17  GoogleMAP
  • 地図

笹流ダム

笹流ダム

笹流ダムは日本で数少ないバットレスダムという珍しい形式のダムです。

大正12年に完成したとても歴史のあるダムですが、それ以上に目を引くのはその見た目。

まるで詳細のようなダムはインスタ映え間違い無しのスポットです。

函館市民以外には知名度は高くありませんが、私がココを案内するとみんな喜んでくれます。

笹流ダム
  • 開園時間:9:00~17:00
  • 休園日:11月下旬から4月下旬
  • HP笹流ダム/函館市公式観光情報
  • アクセス:JR函館駅より函館バス「赤川」行きに乗車し「赤川小学校前」で下車
  • 住所:北海道函館市赤川町313  GoogleMAP
  • 地図
スポンサードリンク

おわりに

函館の夏を盛り上げる函館港まつり。

函館港で打ち上がる花火は夜景とマッチして見事な花火ですよ。

車は駐車場台数が少ないためやや難しいので公共交通機関で行くことをおすすめします。

スポンサードリンク